研究者
J-GLOBAL ID:201701008999197444
更新日: 2022年09月28日
新保 裕美
Shimbo Yumi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
MISC (26件):
山木克則, 新保裕美, 田中昌宏. 沿岸環境の保全・再生技術 2)環境にやさしく,シンプルなサンゴ群集の再生技術(2)港湾におけるコーラルネットによるサンゴ群集の再生. 環境浄化技術. 2017. 16. 4. 101-105
新保裕美, 田中昌宏, 林文慶, 秋山義信, 杜若善彦, 岡山誠. 濁水中における清水域の形成技術. 土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM). 2016. 71st. ROMBUNNO.VI-502
池松建治, 岡山誠, 西尾章, 新保裕美, 小川雄一郎. ダム湖における濁水中の透明度向上エリア形成による視認性改善技術の開発. 土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM). 2016. 71st. ROMBUNNO.VI-503
山木克則, 新保裕美, 田中昌宏. 網状人工基盤を用いたサンゴ群集再生技術-那覇港・慶良間諸島での再生事例-. 土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM). 2015. 70th. ROMBUNNO.VII-124
新保裕美, 田中昌宏. ダム湖内における放水時の流動解析. 土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM). 2015. 70th. ROMBUNNO.VI-426
もっと見る
特許 (10件):
サンゴ生育地適性評価方法及びサンゴ育成地適性評価システム、並びにサンゴ礁再生方法
清水領域形成装置及び清水領域形成方法
液体中の異質液体領域形成方法及び装置
水中構造体、底質改善方法、並びにアマモ場造成方法
サンゴ生育地適性評価方法及びサンゴ育成地適性評価システム、並びにサンゴ礁再生方法
もっと見る
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM