研究者
J-GLOBAL ID:201701009962997331   更新日: 2024年02月14日

坂部 淳一

サカベ ジュンイチ | Sakabe Junichi
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 電気電子材料工学 ,  移動現象、単位操作
研究キーワード (2件): 全固体電池 ,  超臨界流体,物性推算,量子化学
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2020 - 2022 高圧・低粘度領域の超臨界二酸化炭素中における溶質の拡散現象の解明と推算モデル
論文 (44件):
  • Junichi Sakabe, Minoru Yamamoto, Toshitaka Funazukuri, Chang Yi Kong. Measurement and correlation of binary diffusion coefficient for Cr(acetylacetonate)3 in high temperature supercritical carbon dioxide. The 11th International Conference on Supercritical Fluids Supergreen. 2019
  • Ryo OHSONE, Junichi Sakabe, Toshitaka FUNAZUKURI. Coating of ibuprofen crystal with products from hydrothermal hydrolysis of polysaccharides. 18th Asian Pacific Confederation Chemical Engineering Congress. 2019
  • Jun ENDO, Junichi SAKABE, Toshitaka FUNAZUKURI. Removal of fluorine from 4-fluoronitrobenzene in aqueous basic solution under hydrothermal conditions. 18th Asian Pacific Confederation Chemical Engineering Congress. 2019
  • Tanaka RYUTA, SAKABE Junichi, Funazukuri TOSHITAKA. Effects of reaction conditions on reaction rates and hydrolysis residue of filter paper in alkali hydrothermal water. 18th Asian Pacific Confederation Chemical Engineering Congress. 2019
  • Norihiro ONODERA, Junichi SAKABE, Toshitaka FUNAZUKURI, Chung Yi KONG. Measurement and prediction of diffusion coefficients of phenol in mixture of carbon dioxide and methanol under high pressure condition by Taylor dispersion method. 18th Asian Pacific Confederation Chemical Engineering Congress. 2019
もっと見る
書籍 (2件):
  • 9.[超臨界流体] 9.4-1 バイオマス・天然化合物(抽出・分離)
    化学工学会 2018
  • 若い"め"「超臨界溶体急速膨張法におけるナノ粒子設計に関する研究
    分離技術会 2015
講演・口頭発表等 (73件):
  • アミン添加熱水条件下における炭素繊維強化プラスチックに含まれる熱硬化性樹脂の分解におよぼす操作因子の影響
    (第30回 廃棄物資源循環学会研究発表会 2019)
  • 塩基性熱水を用いたpolyurethaneの解重合における生成物収率におよぼす反応条件の影響
    (第30回 廃棄物資源循環学会研究発表会 2019)
  • Poly(L-lactic acid)の温水解重合におけるlactic acid収率におよぼす反応条件の影響
    (化学工学会横浜大会2019 2019)
  • 塩基性熱水を用いた4-Fluoronitrobenzeneの脱フッ素化におよぼす反応条件の影響
    (化学工学会84回年会 2019)
  • 塩基性熱水条件下のpolyurethaneの分解における重量減少率におよぼす反応条件の影響
    (分離技術会2019年会 2019)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2012 - 2015 東京工業大学 理工学研究科 化学工学専攻
  • 2010 - 2012 信州大学 理工学系研究科 物質工学専攻
  • 2006 - 2010 信州大学 工学部 物質工学科
  • 2003 - 2006 山梨県立日川高等学校
学位 (2件):
  • 修士(工学) (信州大学)
  • 博士(工学) (東京工業大学)
経歴 (6件):
  • 2021/06 - 現在 金沢大学 理工研究域
  • 2017/04 - 2021/05 中央大学理工学部 助教
  • 2018/04 - 2019/03 GREENオープンラボ研究員
  • 2017/04 - 2018/03 GREENオープンラボ研究員
  • 2015/04 - 2017/03 特定国立研究開発法人 物質・材料研究機構 エネルギー・環境材料研究拠点 二次電池材料グループ NIMSポスドク研究員
全件表示
受賞 (10件):
  • 2017/02/15 - NIMS-トヨタ次世代自動車材料センター NIMS-トヨタ次世代自動車材料研究センター センター表彰
  • 2014/08 - SCF-TT研究会 第12回超臨界ミニワークショップ最優秀ポスター賞 超臨界二酸化炭素に対する溶解度の推算における純固相と混合固相の影響
  • 2013/10 - 日本化学会 日本化学会秋季事業 第3回CSJ化学フェスタ2013,最優秀ポスター発表賞 分子情報を融合した状態方程式による超臨界溶体急速膨張法での薬物微粒子の設計
  • 2013/05 - 分離技術会 分離技術会年会2013,学生賞 空孔理論に基づく状態方程式を用いた超臨界二酸化炭素に対する薬物の溶解度推算
  • 2013/05 - 分離技術会 分離技術会年会2013,奨励賞,東洋エンジニアリング賞 空孔理論に基づく状態方程式を用いた超臨界二酸化炭素に対する薬物の溶解度推算
全件表示
所属学会 (2件):
化学工学会 ,  アメリカ化学工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る