研究者
J-GLOBAL ID:201701012176063253
更新日: 2021年10月07日
内藤 眞帆
Naito Maho
所属機関・部署:
研究キーワード (6件):
管弦楽法
, パフォーマンス
, マーラー
, オーストリア
, ドイツ
, 音楽学
競争的資金等の研究課題 (6件):
- 2019 - 2022 グスタフ・マーラーの初期交響曲の管弦楽法
- 2021 - 2022 20世紀作曲家における創作プロセスと語法創造
- 2020 - Das Strukturierte Promotionsprogramm der Philosophischen Fakultät
- 2017 - 2019 「解釈者」としての作曲家--19世紀から20世紀にいたる「指揮」の変遷から--
- 2018 - 2019 グスタフ・マーラーの中期作品における管弦楽法の特徴とその変遷
- 2016 - 2016 春期講座奨学金(HFK)
全件表示
論文 (5件):
-
Naito, Maho. Die Parallelität der Entstehungsprozesse der ersten beiden Symphonien Gustav Mahlers. Instrumentation, Revision und Dirigierpraxis. Freie Beiträge zur Jahrestagung der Gesellschaft für Musikforschung 2019. 2020. 235-243
-
内藤眞帆. マーラーの初期交響曲における打楽器の使用法. 音楽文化学論集. 2020. 10. 59-69
-
内藤眞帆. 指揮者マーラーの楽曲解釈--19世紀後半における指揮者との比較を通じて--. 音楽文化学論集. 2018. 8. 69-79
-
内藤眞帆. マーラー《交響曲第4 番》の修正作業における「自己解釈」 --指揮活動と作曲活動を通じて--. 東京藝術大学. 2016
-
内藤眞帆. ウィレム・メンゲルベルクの演奏様式 --古典派から同時代音楽にいたる解釈の諸相--. 桐朋学園大学. 2015
MISC (9件):
-
内藤眞帆. グスタフ・マーラー:交響曲第1番ニ長調『巨人』(演奏会曲目解説). Symphony 2019年12月号. 2019
-
内藤眞帆. マーラーの交響曲創作と指揮者としての歩み. Symphony 2019年11月号. 2019
-
内藤眞帆. アンサンブル・フリー・イースト 第7回演奏会 プログラム解説. 2017
-
内藤眞帆. アンサンブル・フリー 第24回演奏会 プログラム解説. 2016
-
内藤眞帆. アンサンブル・フリー・イースト第5回演奏会 プログラム解説. 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (11件):
-
The Formal and Instrumental Relationships in the Early Symphonies of Gustav Mahler
(IAGMR Inaugural Conference 2021)
-
Abschlussveranstaltung
(Deutsch-Japanische Wissenschaftskooperationen am Rhein. Interkulturelle, interdisziplinäre und interuniversitäre Ringvorlesung 2021)
-
The Sequence of the Middle Movements in the Second Symphony of Gustav Mahler
(BFE/RMA Research Students’ Conference 2021 2021)
-
「異化」された管弦楽法への道--グスタフ・マーラー〈第1交響曲〉の改訂プロセス
(日本音楽学会第71回全国大会 2020)
-
Instrumentatorische Idiome, Topoi und Räumlichkeit bei Gustav Mahler: Verfremdungsstrategien in der ersten Symphonie
(Jahrestagung der Gesellschaft für Musikforschung 2020 (due to Covid-19 cancelled) 2020)
もっと見る
学歴 (4件):
- 2018 - 現在 ボン大学 音楽学専攻
- 2017 - 2021 東京藝術大学 音楽専攻 音楽文化学専攻領域 音楽学 (博士後期課程)
- 2015 - 2017 東京藝術大学 音楽文化学専攻 音楽学(修士課程)
- 2011 - 2015 桐朋学園大学 音楽学科
学位 (1件):
経歴 (2件):
- 2017/04 - 2019/09 日本学術振興会 特別研究員 (DC1)
- 2017/04 - 2018/03 東京藝術大学音楽学部楽理科 ティーチング・アシスタント
委員歴 (1件):
- 2017/04 - 2018/03 日本音楽学会 常任委員会庶務幹事
受賞 (2件):
- 2017/03 - 東京藝術大学 大学院アカンサス賞
- 2013/08 - カリフォルニア大学バークレー校 アルバート・I・エルカス賞
所属学会 (2件):
前のページに戻る