研究者
J-GLOBAL ID:201701012408239280   更新日: 2025年04月12日

大西 健司

オオニシ ケンジ | Onishi Kenji
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 国際法学 ,  公法学
研究キーワード (8件): 治療的法学 ,  最善の利益 ,  他者 ,  アイデンティティへの権利 ,  成長発達権 ,  意見表明権 ,  子どもの権利 ,  憲法
論文 (13件):
  • 大西健司. 治療的法学と子どもの権利:最善の利益の判断基準と憲法上の権利の保障をめぐって. 津田塾大学紀要. 2025. 57. 197
  • 大西健司. 「他者」としての子どもの最善の利益:「最も害悪の少ない選択肢」の基準をめぐって. 一橋法学. 2023. 22. 3. 1047-1064
  • 大西健司. 福祉パラダイムにおける子どもの権利の意義についての一考察. 国際関係学研究. 2023. 49. 1-13
  • 大西健司. 子どもの意見表明権と最善の利益原則との関係についての一考察:医療上の子どもの決定権をめぐる英国判例を契機に. 杏林社会科学研究. 2021. 36. 4. 19-52
  • 成長発達権の公共性と推知報道規制:アイデンティティへの権利による推知報道規制の正当化の一試論. 杏林社会科学研究. 2020. 35. 3. 23-57
もっと見る
書籍 (2件):
  • ポストコロナ社会とSDGs[第2版]
    2025
  • ポストコロナ社会とSDGs
    弘文堂 2022 ISBN:9784335552090
講演・口頭発表等 (1件):
  • 職場(大学)におけるパワーハラスメント防止対策
    (杏林大学ハラスメント防止対策セミナー 2024)
学歴 (1件):
  • 1997 - 2000 徳島県立城北高等学校
学位 (2件):
  • 博士(法学) (一橋大学)
  • 法務博士(専門職) (一橋大学)
経歴 (9件):
  • 2024/04 - 現在 日本大学 商学部 非常勤講師
  • 2022/04 - 現在 杏林大学 総合政策学部 准教授
  • 2009/12 - 現在 髙田憲一法律事務所 アドバイザー
  • 2017/04 - 2025/03 津田塾大学 学芸学部国際関係学科 非常勤講師
  • 2018/04 - 2022/03 杏林大学 総合政策学部 専任講師
全件表示
受賞 (1件):
  • 2020/07 - 杏林大学総合政策学部 ベストティーチャー賞
所属学会 (1件):
全国憲法研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る