研究者
J-GLOBAL ID:201701013699741014   更新日: 2024年12月05日

毛利 公美

MOHRI Masami
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (2件): 情報学基礎論 ,  情報セキュリティ
研究キーワード (3件): 暗号理論 ,  セキュリティ ,  ネットワーク
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2023 - 2027 仮想化技術に基づくサイバーフィジカルシステムの保護機能に関する研究
  • 2018 - 2021 基盤研究(C)「データ駆動型サービスのプライバシーを考慮したデータ共有に関する研究」
  • 2014 - 2018 若手研究(B)「情報漏えい耐性と簡便性の高い情報交換サービス提供基盤の開発」
  • 2009 - 2010 若手研究(B)「LDPC符号の性能評価手法の開発とそれに基づく性能の良い符号構成に関する研究」
  • 2007 - 2010 多端子情報理論を柱としたセンサネットワーク理論の構築と応用
全件表示
論文 (109件):
もっと見る
MISC (188件):
  • 下向井睦希, 白石善明, 毛利公美, 葛野弘樹, 森井昌克. サイバーセキュリティ分野の質問応答システムのためのデータセット. 情報処理学会研究報告(セキュリティ心理学とトラスト). 2024. vol.2024-SPT-54. no.42
  • 西村拓也, 廣友雅徳, 毛利公美, 葛野弘樹, 森井昌克. 複数の専有VMで構成した標的型攻撃演習システム. 電子情報通信学会技術研究報告(ライフインテリジェンスとオフィス情報システム). 2024. 123. 429. 96-101
  • 藤井翔太, 掛井将平, 廣友雅徳, 瀧田愼, 白石善明, 毛利公美, 葛野弘樹, 森井昌克. Webサービスに対する認証・認可機能アドオンサービスA+Blockの設計. 情報処理学会研究報告(Web). 2024. 2024. SPT-54
  • 嘉戸裕一, 廣友雅徳, 瀧田愼, 掛井将平, 白石善明, 毛利公美, 森井昌克. ブロックチェーンを用いたクラウドストレージのプライベートな完全性検証方式. コンピュータセキュリティシンポジウム2023 (CSS 2023). 2023. 727-734
  • 西村拓也, 白石善明, 葛野弘樹, 毛利公美, 森井昌克. 専有VM上のコンテナによるコンテナセキュリティ演習システム. コンピュータセキュリティシンポジウム2023 (CSS 2023). 2023. 131-138
もっと見る
書籍 (2件):
  • 新インターユニバーシティ 情報理論
    オーム社,東京 2010
  • プロフェッショナル英和辞典 スペッド テラ(物質?工学編)
    小学館, 東京 2004
講演・口頭発表等 (245件):
  • User-Managed Accessに基づくクロスドメイン認可フレームワーク
    (コンピュータセキュリティシンポジウム2020論文集 2020)
  • トピックモデルを用いたセキュリティレポートのマルチラベリングのための分割重複入力
    (コンピュータセキュリティシンポジウム2020論文集 2020)
  • 分散型認証基盤に向けたスマートコントラクトを用いた相互認証方式の提案
    (コンピュータセキュリティシンポジウム2019 論文集 2019)
  • TPMのAIK証明書と関連付く公開鍵証明書の発行について
    (情報処理学会第81回全国大会 2019)
  • Windows APIコールのログからのマルウェアの動作再現の検討
    (情報処理学会第81回全国大会 2019)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (徳島大学)
経歴 (7件):
  • 2022/04 - 現在 近畿大学 情報学部
  • 2017/04 - 2022/03 岐阜大学工学部 電気電子・情報学科
  • 2007/04 - 2017/03 岐阜大学工学部応用情報学科(兼担)
  • 2007/04 - 2017/03 岐阜大学大学院工学研究科 応用情報学専攻(兼任)
  • 2007/04 - 2017/03 岐阜大学総合情報メディアセンター
全件表示
委員歴 (13件):
  • 2012/07 - 2013/05 電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティFundamentals Review 編集幹事会 企画
  • 2011/05 - 2012/06 電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティFundamentals Review 編集幹事会 総務
  • 2009/05 - 2011/05 電子情報通信学会 基礎・境界ソサエティ運営委員会 委員 ソサイエティ誌担当幹事
  • 2009/05 - 2011/05 電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティFundamentals Review 編集幹事会 幹事
  • 2009/05 - 2011/05 電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティFundamentals Review 編集委員会 幹事
全件表示
受賞 (10件):
  • 2013/08 - 情報処理学会マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム優秀論文賞 前方秘匿性を満たす属性失効機能付き属性ベース暗号
  • 2011/09 - 電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ功労感謝状 Fundamentals Review編集活動への多大な貢献に対して
  • 2011/08 - 情報処理学会マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム優秀論文賞 ActionScriptによるηTペアリング演算ライブラリ
  • 2009/11 - 第7回情報学ワークショップ奨励賞 ActionScriptによるペアリング演算ライブラリの開発
  • 2009/05 - 電子情報通信学会LOIS功労賞 ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会の運営・発展に著しく寄与したことに対して
全件表示
所属学会 (2件):
電子情報通信学会 ,  IEEE
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る