研究者
J-GLOBAL ID:201701014302572633   更新日: 2024年02月16日

石井 美緒

イシイ ミオ | Ishii Mio
所属機関・部署:
職名: 特任助教
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 川崎市健康福祉局総合リハビリテーション推進センター
研究分野 (1件): 精神神経科学
研究キーワード (6件): 精神科救急 ,  Person Centered Care ,  トラウマインフォームドケア ,  行動制限最小化 ,  Digital Psychiatry ,  児童思春期精神医療
論文 (2件):
  • Mio Ishii, Yasuyuki Okumura, Naoya Sugiyama, Hana Hasegawa, Toshie Noda, Yoshio Hirayasu, Hiroto Ito. Feasibility and efficacy of shared decision making for first-admission schizophrenia: a randomized clinical trial. BMC psychiatry. 2017. 17. 1. 52-52
  • Mio Ishii, Yasuyuki Okumura, Naoya Sugiyama, Hana Hasegawa, Toshie Noda, Yoshio Hirayasu, Hiroto Ito. Efficacy of shared decision making on treatment satisfaction for patients with first-admission schizophrenia: study protocol for a randomised controlled trial. BMC psychiatry. 2014. 14. 111-111
MISC (17件):
  • 石井美緒. 地域包括ケアシステムにおける精神科救急と退院後支援-川崎市の取り組み-. 精神科臨床Legato. 2023. 9. 3
  • 石井 美緒, 竹島 正. 在留外国人との共生社会に向けたメンタルヘルス相談と精神科医療体制の構築 川崎市における外国人の精神科救急. 精神神経学雑誌. 2022. 124. 4付録. S-306
  • 石井 美緒. 川崎市総合リハビリテーション推進センター発 インクルーシブな社会を実現させるために地方自治体ができること(第3回) 地域包括ケアシステムにおける精神科救急と退院後支援. 公衆衛生. 2022. 86. 3. 292-296
  • 杉山直也, 石井美緒, 江澤和彦, 桐原尚之, 工藤正志, 田口寿子, 中島豊爾, 野田寿恵, 藤井千代, 藤田梓, et al. 持続可能で良質かつ適切な精神医療とモニタリング体制の確保に関する研究 精神科領域における実効的な行動制限最小化の普及に関する研究. 持続可能で良質かつ適切な精神医療とモニタリング体制の確保に関する研究 令和3年度 総括・分担研究報告書(Web). 2022
  • 竹島 正, 石井 美緒, 因泥 智子, 勝野 淳, 谷川 美佐子. 【日常生活再検討から得られる治療と予防の手がかり】日常生活の課題を有する事例への対応 地域リハビリテーションの視点から. 精神科. 2021. 39. 6. 656-662
もっと見る
学位 (2件):
  • 博士(医学) (横浜市立大学医学部大学院)
  • 学士(医学) (札幌医科大学医学部医学科)
経歴 (6件):
  • 2022/10 - 現在 横浜市立大学附属病院児童精神科
  • 2020/04 - 現在 川崎市健康福祉局総合リハビリテーション推進センター
  • 2016/04 - 2020/03 横浜市立大学附属病院精神科
  • 2011/04 - 2017/03 横浜市立大学大学院医学研究科医科学専攻
  • 2011/04 - 2016/03 公益財団法人復康会 沼津中央病院
全件表示
所属学会 (2件):
精神科救急学会 ,  精神神経学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る