研究者
J-GLOBAL ID:201701014955107308
更新日: 2024年11月17日
藤田 周
フジタ シュウ | Fujita Shu
所属機関・部署:
職名:
特任研究員
ホームページURL (1件):
https://sites.google.com/view/shufujita
研究キーワード (7件):
文化人類学
, 現代料理
, 食文化
, 芸術
, 科学技術社会論
, 映像人類学
, 応用人類学
競争的資金等の研究課題 (6件):
論文 (2件):
-
藤田周. 制作にとっての制作者の思考、仕事、物の移動--ペルーの現代料理レストランにおける料理の過程. 超域文化科学紀要. 2023. 28. 75-94
-
藤田周. 料理の潜在的次元に向かって--ペルーの現代料理レストランにおける「新しい料理」の創造と「おいしさ」の探究. 文化人類学. 2023. 88. 2. 195-214
MISC (22件):
-
藤田周. レフェルヴェソンス、失われることのない感覚と景(料理の人類学のかたわらで 第6回). 新潮. 2024. 2024年12月号. 276-277
-
藤田 周. バルトの夢想の日本料理論(料理の人類学のかたわらで 第5回). 新潮. 2024. 2023年11月号. 320-321
-
藤田周. 新刊紹介 岡田温司 『人新世と芸術』(リンクあり). REPRE. 2024. 52
-
藤田周. 御菓子丸、存在しないものを象る和菓子(料理の人類学のかたわらで 第4回). 新潮. 2024. 2024年10月号. 260-261
-
藤田周. 食べられなかったセビーチェたち(料理の人類学のかたわらで 第3回). 新潮. 2024. 2024年9月号. 270-271
もっと見る
講演・口頭発表等 (32件):
-
ポスト・メディウム的状況において芸術作品の「フォルム」をどのように記述するのか--マリリン・ストラザーンによる人類学的な記述の再概念化
(表象文化論学会第18回大会 2024)
-
(ワークショップ)映像編集を通してフィールドワークを学ぼう--ベトナム編2024
(TUFiSCoワークショップ 2024)
-
ローカルガストロノミーにおける三つのおいしさ--佐賀の料理人の探究を理解するために
(サガマリアージュセミナー 2024)
-
(ワークショップ)映像編集を通してフィールドワークを学ぼう@メルカリ・メルペイ人類学部
(メルカリ・メルペイ人類学部勉強会 2024)
-
制作の忘却と過信としての省略--人類学、現代アート、民族誌映像、ペルーの現代料理レストランにおける喚起
(6okken芸術祭 ダイロッカン 2024)
もっと見る
Works (8件):
-
種を蒔く、水をあげる
藤田周, 康陽球 2024 -
-
通り過ぎないもの2023
藤田周 2023 -
-
みんなで踊る
藤田周, 橋爪太作 2022 -
-
通り過ぎないもの
藤田周 2021 -
-
光を失う
藤田周 2021 -
もっと見る
学歴 (3件):
- 2016 - 2023 東京大学大学院 総合文化研究科 超域文化科学科 文化人類学コース 博士課程
- 2013 - 2016 東京大学大学院 総合文化研究科 超域文化科学科 文化人類学コース 修士課程
- 2009 - 2013 東京大学 教養学部 総合社会科学科 学士課程
学位 (2件):
経歴 (7件):
所属学会 (3件):
表象文化論学会
, 日本文化人類学会
, 現代文化人類学会
前のページに戻る