研究者
J-GLOBAL ID:201701017391817317
更新日: 2025年05月09日
末松 恵祐
Suematsu Keisuke
所属機関・部署:
競争的資金等の研究課題 (6件):
論文 (17件):
-
Keisuke Suematsu, Takeo Sakaigaichi, Erika Kamada, Rikuta Suzuki, Ryutaro Morita, Naohiro Aoki. Mapping a major QTL and development of PCR-based markers to select sweetpotato varieties for direct planting. Scientia Horticulturae. 2025. 341
-
川田 ゆかり, 小林 晃, 甲斐 由美, 境垣内 岳雄, 末松 恵祐, 境 哲文, 髙畑 康浩, 田淵 宏朗. サツマイモ基腐病に強度の抵抗性を有する青果・食品加工用サツマイモ品種「べにひなた」の育成およびその特性. 育種学研究. 2025
-
Takeo Sakaigaichi, Rie Kurata, Yoshihiro Okada, Keisuke Suematsu, Akira Kobayashi, Yukari Kawata, Masaru Tanaka. Effect of breeding parents on the frequency distribution of cyanidin dominant progenies in purple-fleshed sweetpotato. Plant Production Science. 2024. 1-10
-
Rie Kurata, Yoshihiro Okada, Takeo Sakaigaichi, Yumi Kai, Akira Kobayashi, Keisuke Suematsu. Anthocyanin Composition of the Purple Sweet Potato Cultivar ‘Churakanasa’. Horticulture Journal. 2024. 93. 2. 153-159
-
Keisuke Suematsu, Masaru Tanaka. Mapping of a major locus involved in shoot growth habit in hexaploid sweetpotato using bulked-segregant analysis. Euphytica. 2024. 220. 4
もっと見る
MISC (5件):
-
末松 恵祐. サツマイモの育種と育種学の二刀流. 日本作物学会紀事. 2025. 94. 2. 191-191
-
末松恵祐. サツマイモ みやあかり(食品加工用)ー食品加工に適した多収の新品種ー. いも類振興情報. 2024. 158. 8-12
-
甲斐由美, 末松恵祐. 特集 イノベーション創出強化研究推進事業27033C研究成果紹介~地域ブランド強化のための高品質食用・加工用サツマイモ品種の開発~ 3)外観形状及び加工適性に優れる食用・加工用品種の開発. いも類振興情報. 2021. 147. 10-14
-
末松恵祐. 「べにはるか」の塊根に生じる肉色変異について. いも類振興情報. 2020. 144. 13-17
-
末松恵祐. アメリカ合衆国のサツマイモ育種事情. いも類振興情報. 2019. 140. 37-42
経歴 (1件):
- 2017/04 - 現在 農研機構 九州沖縄農業研究センター
受賞 (2件):
- 2023/11 - 農研機構 NARO Research Prize 2023 サツマイモ基腐病防除のための総合的対策技術の開発と普及
- 2019/03 - 日本作物学会 論文賞
所属学会 (2件):
前のページに戻る