研究者
J-GLOBAL ID:201701017456312781   更新日: 2024年04月07日

大西 亘

OHNISHI Wataru
所属機関・部署:
職名: 主任学芸員
研究分野 (2件): 図書館情報学、人文社会情報学 ,  多様性生物学、分類学
研究キーワード (5件): 植物標本室 ,  学術情報流通 ,  市民科学 ,  植物相 ,  オープンサイエンス
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2021 - 2025 学術データ流通を意図した次世代型標本画像デジタル化手法の実践的構築
  • 2021 - 2024 DNA解析と無機成分分析による植物標本の生育地及び集団を解明する手法の開発
  • 2020 - 2023 自然生態系と連続した土地利用はハビタットの質を引き継ぐか?
  • 2017 - 2020 博物館収蔵資料と引用研究成果における相互参照システムの実践的構築
  • 2011 - 2016 博物館における市民が参加しての長期継続型植物相調査
全件表示
論文 (9件):
  • 矢野 興一, 大西 亘, 勝山 輝男, 星野 卓二. 鹿児島県産スゲ属(カヤツリグサ科)の2新種,サツマセンダイスゲおよびカノヤスゲ. 植物研究雑誌. 2024. 99. 1. 16-24
  • Hiroyuki Koga, Yuki Doll, Wataru Ohnishi, Hirokazu Tsukaya. First records of non-native species Callitriche deflexa (Plantaginaceae), which was previously misidentified as C.terrestris in Japan. Biodiversity data journal. 2024. 12. e115142
  • 田中 徳久, Grabovskaya-Borodina A., 勝山 輝男, 福田 知子, 大西 亘, 清水 晶子, 池田 博. ヤマアワモドキの選定基準標本. 植物研究雑誌. 2023. 98. 2. 110-113
  • 田中 伸幸, 大西 亘, 島田 要, 野田 弘之, 沓名 貴彦. 植物標本台紙に適した洋紙についての検討-Evaluation of Papers Suitable for Mounting Herbarium Specimens. 植物研究雑誌 = The journal of Japanese botany / 植物研究雑誌編集委員会 編. 2022. 97. 6. 340-346
  • 矢野 興一, 大西 亘. センジョウスゲ(カヤツリグサ科)の生育状況. 莎草研究. 2022. 24. 7-9
もっと見る
MISC (36件):
  • 田中 徳久, グラボスカヤ-ボロディナ アリサ, 勝山 輝男, 福田 知子, 大西 亘. コマロフ植物研究所所蔵の神奈川県産シダ植物・裸子植物・被子植物(単子葉類と双子葉類の一部)の基準標本と関連標本. 神奈川県立博物館研究報告(自然科学). 2024. 53. 17-38
  • 大西亘. 植物採集・標本製作にキッチングッズでひと工夫. FLORA KANAGAWA. 2024. 93. 1117-1118
  • 伊藤晁逸, 女川修, 大西亘. 県西部にカゲロウランを記録する. FLORA KANAGAWA. 2024. 93. 1109-1110
  • 大西亘. あなたの知らない普通種. 自然科学のとびら. 2023. 29. 2-3
  • 大西 亘, 鐵 慎太朗. アメリカスズメウリを神奈川県に記録. FLORA KANAGAWA. 2022. 91. 1095-1097
もっと見る
書籍 (7件):
  • 神奈川県レッドデータブック 2022 植物編
    2022
  • 鹿児島県維管束植物分布図集 奄美群島版
    2022
  • 鹿児島県維管束植物分布図集 全県版
    鹿児島大学総合研究博物館研究報告 2022
  • 自然史・理工系研究データの活用
    勉誠出版 2020 ISBN:9784585202837
  • 神奈川県植物誌2018
    神奈川県植物誌調査会 2018
もっと見る
講演・口頭発表等 (24件):
  • 維管束植物3,180種を対象とした生息地点数の増減にもとづく絶滅リスク評価
    (日本生態学会第71回全国大会 2024)
  • 直接観察相当の実用分解能を備える植物標本イメージングの例
    (日本植物分類学会第23回大会 2024)
  • 植物誌をつくろう!~三度の全県版植物誌の過程と展望~
    (富山県中央植物園開園30周年記念第31回TOYAMA植物フォーラムふるさと富山の植物を守ろうpartII-生物多様性保全と市民の取り組み- 2023)
  • 環境フィルタリングと生物間相互作用が植物の共起に与える影響:神奈川県での解析例
    (第69回日本生態学会大会 2022)
  • 植物の共起を決める要因:神奈川県の全維管束植物を対象とした網羅的解析
    (日本植物分類学会第21回大会 2022)
もっと見る
委員歴 (3件):
  • 2019 - 現在 デジタルアーカイブ学会 デジタルアーカイブ学会誌編集委員
  • 2019 - 現在 日本植物分類学会 植物データベース専門委員会委員長
  • 2022 - 2024/12 種生物学会 幹事(関東地区)
所属学会 (2件):
日本植物分類学会 ,  種生物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る