研究者
J-GLOBAL ID:201701017466892719
更新日: 2020年08月31日
佐野 智也
Sano Tomoya
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
名古屋大学 法学研究科
名古屋大学 法学研究科 について
「名古屋大学 法学研究科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
特任講師
ホームページURL (1件):
https://law-platform.jp/
研究分野 (1件):
民事法学
競争的資金等の研究課題 (7件):
2019 - 2023 民法・商法の研究基盤融合による立法沿革の解明
2017 - 2020 東アジア法域の基本六法語彙の比較による比較法研究基盤の構築
2016 - 2020 近代日本の寡頭制ネットワークの政治経済史的分析
2016 - 2019 日本民法典編纂過程における参照法令の関係分析
2015 - 2016 「昭和天皇実録」からの人脈抽出による20世紀の日本寡頭政の政治経済史研究
2014 - 2016 民法典起草時の参照外国法令に関する情報基盤の構築と比較法分析
2011 - 2016 漢字文化圏におけるわかりやすい法情報共有環境の構築
全件表示
論文 (11件):
増田 知子, 佐野 智也, MASUDA Tomoko, SANO Tomoya. 近代日本の『人事興信録』(人事興信所)の研究(6・完). 名古屋大学法政論集. 2019. 282. 327-367
増田 知子, 佐野 智也, MASUDA Tomoko, SANO Tomoya. 近代日本の『人事興信録』(人事興信所)の研究(5). 名古屋大学法政論集. 2019. 281. 217-252
増田 知子, 佐野 智也, MASUDA Tomoko, SANO Tomoya. 近代日本の『人事興信録』(人事興信所)の研究(4). 名古屋大学法政論集. 2018. 280. 203-259
増田 知子, 佐野 智也, MASUDA Tomoko, SANO Tomoya. 近代日本の『人事興信録』(人事興信所)の研究(3). 名古屋大学法政論集. 2018. 278. 181-237
増田 知子, 佐野 智也, 佐野 智也, SANO Tomoya. 近代日本の『人事興信録』(人事興信所)の研究(2). 名古屋大学法政論集. 2018. 276. 225-282
もっと見る
MISC (7件):
佐野 智也, 増田 知子. [B43] 『人事興信録』データからの親族ネットワークの可視化. デジタルアーカイブ学会誌. 2020. 4. 2. 195-198
佐野 智也, 増田 知子. [A35] データサイエンス時代の歴史情報基盤の構築. デジタルアーカイブ学会誌. 2019. 3. 2. 147-150
藤本 亮, 松本 尚子, 中網 栄美子, 佐野 智也. 法の歴史研究と法情報学. 情報ネットワーク・ローレビュー. 講演録編. 2016. 16. 1-26,2pdfファイル
佐野 智也. 明治期の民法の立法沿革に関する研究資料の再構築. 名古屋大学法政論集. 2013. 251. 251. 456-432
定形 衛, 増田 知子, 宇田川 幸則, 佐野 智也. 献呈の辞(松浦好治教授退職記念論文集). 名古屋大學法政論集. 2013. 250. iii-vi
もっと見る
書籍 (1件):
立法沿革研究の新段階 : 明治民法情報基盤の構築
信山社 2016 ISBN:9784797217247
講演・口頭発表等 (6件):
テキストデータと法制史-SHIPプロジェクトの意義-
(情報ネットワーク法学会第16回研究大会 2016)
民法起草時の参照情報を用いた比較法分析
(情報ネットワーク法学会第15回研究大会 2015)
立法沿革研究のための情報基盤整備の必要性 -『日本民法典資料集成』の分析を通じて
(法制史学会中部部会第75回例会 2015)
民法起草時における参照外国法令の調査と分析
(民主主義科学者協会法律部会春季合宿専門分科会 2015)
立法沿革研究のための明治民法情報基盤の構築
(情報ネットワーク法学会第14回研究大会 2014)
もっと見る
学位 (1件):
博士(法学) (名古屋大学)
経歴 (6件):
2016/04 - 現在 名古屋大学 大学院法学研究科 特任講師
2015/09 - 現在 日本福祉大学 社会福祉学部 非常勤講師
2014/04 - 2018/03 名城大学 法学部 非常勤講師
2015/04 - 2016/03 名古屋大学 大学院法学研究科 特任助教
2011/07 - 2015/03 名古屋大学 大学院法学研究科 研究員
2005/07 - 2009/03 名古屋大学 大学院法学研究科 研究員
全件表示
委員歴 (1件):
2017/04 - 2018/03 情報ネットワーク法学会 大会実行委員
所属学会 (4件):
デジタルアーカイブ学会
, 法制史学会
, 情報ネットワーク法学会
, 日本私法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP