研究者
J-GLOBAL ID:201701017639681093   更新日: 2024年04月30日

國分 圭介

コクブン ケイスケ | Kokubun Keisuke
所属機関・部署:
職名: 特定准教授
研究分野 (1件): 経営学
研究キーワード (6件): 人的資源管理 ,  多国籍企業 ,  国際経営 ,  異文化経営 ,  健康経営 ,  脳
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2025 社会的・心理的リソースが、コロナ禍の不安、コンプライアンス、離職意思に与える影響
  • 2019 - 2022 在中国現地法人で駐在員が高いパフォーマンスを発揮するための心理学的・脳科学的要因
  • 2019 - 2020 脳の健康度の意味をAIを通じて表現する『スマートBHQ ドック』システムの開発
  • 2005 - 2020 第42回共同調査:海外ワークモティベーション調査
論文 (30件):
  • 國分 圭介, 根本 清貴, 山川 義徳. Smartphone app for lifestyle improvement improves brain health and boosts the vitality and cognitive function of healthy middle-aged adults. Brain and Behavior. 2024. 14. 5. e3500
  • Jasmin Lehmann, Lorenz Granrath, Ryan Browne, Toshimi Ogawa, Keisuke Kokubun, Yasuyuki Taki, Kristiina Jokinen, Sarah Janboecke, Christophe Lohr, Rainer Wieching, et al. Digital Twins for Supporting Ageing Well: Approaches in Current Research and Innovation in Europe and Japan. Sustainability. 2024. 16. 7. 3064-3064
  • 國分 圭介, 根本 清貴, 山川 義徳. Continuous inhalation of essential oil increases gray matter volume. Brain Research Bulletin. 2024. 208. 110896
  • 國分 圭介, 根本 清貴, 山川 義徳. The Association between Lifestyles (Walking/Diet) and Cultural Intelligence: A New Attempt to Apply Health Science to Cross-Cultural Research. Behavioral Sciences. 2023. 14. 1. 28
  • 國分 圭介, 猪野 祥明, 石村 和義. How to maintain compliance among host country employees who are less anxious after strict government regulations are lifted: An attempt to apply conservation of resources theory to the workplace amid the still-unending COVID-19 pandemic. arXiv:2311.01963. 2023
もっと見る
MISC (93件):
  • 國分 圭介. 従業員の勤労意欲を高めるために. 日刊アジアインフォ、2006年9月5日~毎週、継続中(2024.4.8現在、計872回). 2024
  • 國分 圭介. なぜ日本企業のグローバル化は女性に頼り過ぎるのか?. 一般財団法人機械振興協会経済研究所・コラム. 2023. 38
  • 大塚 泰子, 國分 圭介, 岡本 摩耶, 山川 義徳. Relationship between understanding of gender and LGBTQ and brain health with a focus on the triple network. medRxiv. 2023
  • 國分 圭介, 緒方 しらべ. 授業の様子21:グローバルスタディーズ学科(日本). 京都精華大学グローバルスタディーズ学科ブログ. 2023
  • 國分 圭介. 調査の現場7:グローバルスタディーズ学科(中国). 京都精華大学グローバルスタディーズ学科ブログ. 2023
もっと見る
書籍 (6件):
  • 脱炭素社会における地域産業の再構築 -先進地域及び中小企業等の取り組みに基づいて-
    一般財団法人機械振興協会経済研究所・調査研究報告書(JSPMI ERI 22-1-1) 2023
  • 脱炭素社会に向けた国内産業集積の発展戦略 -再生可能エネルギー分野への中小製造業の参入状況を中心に-
    一般財団法人機械振興協会経済研究所・調査研究報告書(JSPMI ERI 21-1) 2022
  • 産業集積の再活性化に向けた地域産業振興の課題 -コロナ・インパクトを超えて-
    一般財団法人機械振興協会経済研究所・調査研究報告書(JSPMI ERI 20-1) 2021
  • 日本の機械産業2020ー長引く米中貿易摩擦の影響と忍び寄るコロナ禍ー
    一般財団法人機械振興協会経済研究所 2020
  • 激動するアジアを往く:中国リスクの分散先を求めて
    桜美林大学北東アジア総合研究所 2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (37件):
  • 脳の健康維持・増進を目的としたスマートフォンアプリユーザーの心理・健康行動に関する検討
    (サービス学会 第12回国内大会 2024)
  • 脳の健康に良い行動とメタボリックシンドローム・糖尿病との関連性検討
    (第57回日本成人病(生活習慣病)学会 2024)
  • Sex and Age Differences in Japanese on Brain Individuality Using MRI
    (Society for Neuroscience 2023, Washington, D.C. 2023)
  • Improvement of lifestyle and cognitive function through quantifying brain health
    (Society for Neuroscience 2023, Washington, D.C. 2023)
  • Outreach activities on brain health in collaboration with a local government in Japan
    (Society for Neuroscience 2023, Washington, D.C. 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(農学) (東京大学)
経歴 (10件):
  • 2023/04 - 現在 京都大学 経営管理大学院 ブレインヘルスケア・ビジネスエコシステム寄附講座 特定准教授
  • 2022/04 - 2023/03 京都精華大学 国際文化学部グローバルスタディーズ学科 特任准教授
  • 2021/04 - 2022/03 東北大学 スマート・エイジング学際重点研究センター 講師
  • 2020/04 - 2021/03 一般財団法人機械振興協会経済研究所 調査研究部 研究副主幹
  • 2017/11 - 2020/03 京都大学 産官学連携本部/オープンイノベーション機構 特定助教
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2023/04 - 現在 一般財団法人機械振興協会経済研究所 調査研究部 特任フェロー
  • 2022/04 - 現在 東北大学 スマート・エイジング学際重点研究センター 客員准教授
  • 2017/10 - 現在 一般社団法人社会調査協会 専門社会調査士
  • 2008/04 - 現在 公益社団法人国際経済労働研究所 理事
  • 2022/04 - 2023/03 京都大学経営管理大学院 ブレインヘルスケア・ビジネスエコシステム寄附講座 客員准教授
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る