研究者
J-GLOBAL ID:201701017968979346   更新日: 2024年03月24日

中井 愛子

ナカイ アイコ | Nakai Aiko
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://kyoiku-kenkyudb.omu.ac.jp/html/100001052_ja.html
研究分野 (3件): 国際関係論 ,  基礎法学 ,  国際法学
研究キーワード (7件): 国際政治学 ,  地域国際法 ,  国際裁判 ,  法理論 ,  国際法史 ,  国際経済法 ,  国際法
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2023 - 2027 グローバル立憲主義に基づくグローバル秩序構想の探求と制度論の構築
  • 2022 - 2025 地域共同体法の直接適用性と国内法上の地位に関する「裁判官対話」の比較研究
  • 2018 - 2022 国境を越える立憲主義の成立可能性と国際法・憲法の基本概念
  • 2018 - 2021 中米統合機構における超国家的な地域共同体法の国内適用の比較研究
  • 2014 - 2017 地域国際法としてのラテンアメリカ国際法の現代的意義に関する理論的・実証的研究
論文 (20件):
  • Aiko NAKAI. Global Threats and Global Emergencies: Legal Reactions. Japanese Reports for the XXIst International Congress of Comparative Law (Asunción, 23 - 28 October 2022), ICCP Publications. 2023. No. 16. 45-53
  • 中井愛子. 中米統合機構諸国における国際法および 共同体法の国内的地位の比較:憲法と判例(一). 法学雑誌. 2023. 69. 3.4. 361-394
  • 中井愛子. 書評:明石欽司『不可視の「国際法」-ホッブズ・ライプニッツ・ルソーの可能性』. 法制史研究. 2022. 71
  • 中井愛子. 米州の国家承認・政府承認ドクトリン-10ドクトリン、3条約、2条約草案、4決議からの考察. 法学新報. 2022. 128. 10
  • 中井愛子. 南米の批判的国際法学:欧州普遍主義と脱植民地化後の国際法. 世界法年報. 2021. 40
もっと見る
書籍 (6件):
  • 裁判官対話:国際化する司法の協働と攻防
    日本評論社 2023
  • 国際法の誕生-ヨーロッパ国際法からの転換
    京都大学学術出版会 2020
  • Perspectivas multidisciplinarias sobre la Argentina contemporánea
    Editorial de Universidad Nacional de Córdoba, Universidad Nacional de Río Negro, Universidad Nacional de Mar del Plata, Argentina. 2019 ISBN:9789874960207
  • ジグムント・バウマン著 グローバリゼーション-人間への影響
    法政大学出版局 2010
  • グローバル・ガバナンスの理論と政策
    中央大学出版部 2004
もっと見る
講演・口頭発表等 (13件):
  • Role of Domestic Courts in International Law
    (Taipei International Conference on International and Comparative Law In Commemoration of the 20th Year Publication of Soochow Law Journal)
  • Dialogue Between Jurisdictions: The Role of Judges in Global Governance
    (III Reunión Mundial de Sociedades de Derecho Internacional 2023)
  • Is Current Global Legal Order Fair?: Legitimacy Crisis of Today, Power Politics in the Past
    (Conference on Global Crisis and Global Legal Orders: “What should we now discuss for the Future of Global Legal Ordering?” 2023)
  • History of International Law from Non-European Perspective: Contribution of Latin America and Asia
    (Lecture at Law Shool of Universidade de Sao Paulo 2022)
  • Global Threats and Global Emergencies: Legal Reactions Under Japanese Law
    (The 2022 General Congres of International Academy of Comparative Law 2022)
もっと見る
学歴 (9件):
  • 2010 - 2014 東京大学 法学政治学研究科 博士課程 総合法政専攻 実定法コース
  • 2007 - 2010 東京大学 法学政治学研究科 専門職課程 法曹養成専攻
  • 2000 - 2007 中央大学 法学研究科 博士後期課程 政治学専攻
  • 2004 - 2006 ブリュッセル自由大学 欧州学研究所 (ベルギー王国仏語圏政府奨学金による)
  • 2003 - 2004 パリ第I大学 博士課程 政治学専攻(日本国文科省・フランス外務省 日仏共同博士課程奨学金による)
全件表示
学位 (4件):
  • 博士(法学) (東京大学, 2017年)
  • 法務博士 (東京大学)
  • DES en Politique Europeenne (Universite Libre de Bruxelles)
  • 修士(政治学) (中央大学)
経歴 (7件):
  • 2023/04 - 現在 大阪公立大学 法学研究科・法学部 教授
  • 2022/04 - 2023/03 大阪公立大学 法学研究科・法学部 准教授
  • 2022/10 - 2022/11 サンパウロ大学 法学部 客員教授
  • 2020/04 - 2022/03 大阪市立大学 法学研究科・法学部 准教授
  • 2017/10 - 2020/03 京都大学 白眉センター・法学研究科 特定助教
全件表示
受賞 (4件):
  • 2021/06 - 大阪市立大学 教員活動表彰 研究部門
  • 2017/03 - 東京大学法学政治学研究科 優秀賞
  • 2010/03 - 東京大学法科大学院 成績優秀賞
  • 2006/11 - ブリュッセル自由大学 欧州学研究所 Mention Distinction
所属学会 (8件):
American Society of International Law ,  International Law Association Japan Branch ,  日本比較法学会 ,  日本国際経済法学会 ,  日本国際政治学会 ,  European Society of International Law ,  国際法学会 ,  世界法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る