研究者
J-GLOBAL ID:201701018019810868
更新日: 2023年04月22日
西田 文信
ニシダ フミノブ | Nishida Fuminobu
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
早稲田大学 教育・総合科学学術院
早稲田大学 教育・総合科学学術院 について
「早稲田大学 教育・総合科学学術院」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
教授
研究分野 (1件):
言語学
研究キーワード (12件):
シナ・チベット語族
, チベット・ビルマ諸語
, ブータン王国諸語
, 記述言語学
, 歴史言語学
, 言語類型論
, 中国語教育
, 音声学
, 南アジア
, 社会言語学
, 中国語学
, 言語学
競争的資金等の研究課題 (8件):
2023 - 2027 消滅の危機に瀕したEast Bodish諸語の言語文化ドキュメンテーション
2018 - 2023 East Bodish諸語の言語実態・言語変化・言語変容
2019 - 2022 アジアの伝統医学における医療・医学の倫理と行動規範、及びその思想史的研究
2017 - 2020 Phonetics, Phonology and New Orthographies in Roman and Indigenous Script: Helping Native Language Communities in the Himalayas
2014 - 2018 ブムタン諸語の記述言語学的・歴史言語学的研究
2011 - 2013 ブータン王国の危機言語マンデビ語の現地調査による記述及び形態統語論的研究
2007 - 2009 マンデビ語の記述及び形態統語論的研究
2004 - 2006 香港におけるリテラシーの変遷と変異に関する社会言語学的研究
全件表示
論文 (64件):
ブータンの医学と医術. アジアの伝統医学における医療・医学の倫理と行動規範、及びその思想史的研究. 2023. 217-224
マンデ語の身体部位名称. 言語記述論集. 2022. 14. 145-156
西田文信. レプチャ語ガントク方言の音韻体系試論. 言語記述論集. 2021. 13. 179-187
ラカ語の音韻体系. ブータン学研究. 2021. 4. 45-56
西田文信. 書評:藤原整著『ブータンの情報社会』早稲田大学出版部(2020 年). ブータン学研究. 2021. 4. 91-95
もっと見る
MISC (23件):
広東語の動詞連続:運動・移動表現に関する例文. 言語記述論集. 2023. 15. 99-104
西田文信. 香港エスニックコミュニティと中国語. 日本中国語学会 電子通訊. 2022. 193
西田 文信. 基本ゾンカ単語集. 地球の歩き方ブータン '18~'19. 2018. 298-299
西田 文信. ゾンカ語文法の基礎. 地球の歩き方ブータン '18~'19. 2018. 292-294
西田 文信. ゾンカ語の普及を巡る現状と課題. 地球の歩き方ブータン '18~'19. 2018. 291-291
もっと見る
書籍 (8件):
日本語の隣人たちI+II
白水社 2021 ISBN:9784560089231
ゾンカ語基礎語彙集
東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所 2020 ISBN:9784863373105
ゾンカ語表現集
東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所 2020 ISBN:9784863373112
ナムイ語文法の記述言語学的研究
東北大学出版会 2019 ISBN:9784861633232
ゾンカ語基礎1500語
大学書林 2016 ISBN:9784475011211
もっと見る
講演・口頭発表等 (81件):
ブータン王国の公用語ゾンカ語の形態論的研究-辞典編纂へ向けて-
(3S交流会 2023)
レプチャ語の音響音声学的研究
(第4回南チベット研究会 2023)
ゾンカ語の最新状況:2022
(第3回南チベット研究会 2022)
ブータンの医療と医師の心得
(医療倫理プロジェクト・社会鍼灸学研究会 共催シンポジウム 「伝統医学における医の心得と医療倫理」 2022)
Langues des peuples non chinois de la chine所載の言語研究:序説
(第8回清代言語接触研究会 2022)
もっと見る
学歴 (4件):
- 2004 香港城市大學 人文社会科學院 中文・翻訳及語言學系
- 1997 ハワイ大学 人文科学研究科
香港中文大学崇基學院
慶應義塾大学 文学部 文学科中国文学専攻
学位 (1件):
博士(文学)
経歴 (6件):
2020/04 - 現在 早稲田大学 教育・総合科学学術院
2010/08 - 現在 ベルン大学言語学研究所 客員研究員
2017/04 - 2020/03 東北大学高度教養教育・学生支援機構 准教授
2013/04 - 2017/03 岩手大学人文社会科学部 准教授
2010/08 - 2013/03 秋田大学国際交流センター 准教授
2006/01 - 2009/09 ライデン大学言語学研究所 客員研究員
全件表示
委員歴 (4件):
2022/01 - 現在 日本歴史言語学会 理事
2021/07 - 現在 日本ブータン学会 理事
2017/05 - 現在 日本ブータン学会 出版委員会委員
2017/09 - 2018/06 日本南アジア学会 30周年記念大会企画委員
受賞 (6件):
2020/06 - 第四回西脇順三郎学術賞
2018/04 - 稲盛財団 研究助成金
2011/06 - 財団法人三菱財団学術助成金(人文科学部門)
2007/06/01 - 財団法人三島海雲記念財団 財団法人三島海雲記念財団学術奨励賞
2002/06 - Hong Kong Government PhD student award
2001/06 - Hong Kong Government PhD student award
全件表示
所属学会 (6件):
社会言語科学会
, 日本ブータン学会
, 日本南アジア学会
, 日本歴史言語学会
, 日本中国語学会
, 日本言語学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM