研究者
J-GLOBAL ID:201701018855945034
更新日: 2024年11月20日
小林 ゆきの
Kobayashi Yukino
所属機関・部署:
職名:
准教授
研究分野 (3件):
言語学
, 英語学
, 外国語教育
研究キーワード (6件):
理論言語学
, 英語教育
, 統語論
, 言語獲得
, 視覚障害教育
, 手話言語学
競争的資金等の研究課題 (3件):
- 2024 - 2027 視覚障害者の英語教育基盤構築に関する研究:重度弱視支援を含むデジタル学習支援開発
- 2017 - 2023 心の理論の発達と言語発達:音韻・統語の両面から
- 2017 - 2019 日本手話における文末指さしの指示対象に関する統語研究
論文 (16件):
-
OKABE Reiko, Miwa ISOBE, Shigeto KAWAHARA, Yukino KOBAYASHI, Yasuyo MINAGAWA, Saeka MIYAHARA, Tomoko MONOU. Acquisition of passives and benefactives in Japanese: In reference to Theory of Mind. Proceedings of the 48th annual Boston University Conference on Language Development. 2024
-
KOBAYASHI, Yukino, Manabi MIYAGI, Eri ISHIKAWA. Introducing art to people with visual impairment through tactile pictures: A survey of art museums in Japan. ICCHP Open Access Compendium “Assistive Technology, Accessibility and (e)Inclusion” Part 1. 2022. 35-41
-
ISOBE, Miwa, Reiko OKABE, Yukino KOBAYASHI, Shigeto KAWAHARA, Tomoko MONOU, Kazuhiro ABE, Rei MASYDA, Saeka MIYAHARA, Yasuyo MINAGAWA. Comprehension of Japanese passives: An eye-tracking study with 2-3-year-olds, 6-year-olds and adults. Syntax Processing. 2021
-
KAWAHARA, Shigeto, Miwa ISOBE, Yukino KOBAYASHI, Tomoko MONOU, Reiko OKABE, Yasuyo MINAGAWA. Acquisition of the takete-maluma effect by Japanese speakers. REPORTS of the Keio Institute of Cultural and Linguistic Studies. 2019. 50. 63-78
-
OKABE, Reiko, Miwa ISOBE, Yukino KOBAYASHI, Shigeto KAWAHARA, Tomoko MONOU. Acquisition of passive sentences by Japanese children -- An eye-tracking study of 2-3-year-olds --. IEICE Technical Report (Proceedings of MAPLL × TCP × TL × TaLK 2018). 2018. 118. 163. 93-97
もっと見る
MISC (10件):
-
KOBAYASHI, Yukino. Introducing vocabulary tests in English classes for students with visual impairments: A case study. NTUT Education of Disabilities. 2023. 18. 1. 1-4
-
桃生 朋子, 磯部 美和, 岡部 玲子, 川原 繁人, 小林ゆきの, 皆川 泰代. 「心の理論の発達」と「文脈に応じた発話 行使能力」の関係に関する予備的調査. 慶應義塾大学言語文化研究所紀要. 2022. 53. 1-13
-
近藤宏, 宮城愛美, 香田泰子, 福島正也, 堀江則之, 中村直子, 小林ゆきの, 小林真. 高等学校に在籍する視覚障害を有する生徒の学習支援に関する調査-Survey on learning support for high school students with visual impairments. 筑波技術大学テクノレポート. 2021. 29. 1. 35-40
-
鶴見昌代, 河原正治, 宮城愛美, 小林ゆきの. 音声ユーザインタフェースの活用による視覚障害者の可能性. 筑波技術大学テクノレポート. 2021. 29. 1. 129-130
-
小林ゆきの, 宮城愛美, 田中仁, 金堀利洋, 天野和彦, 香田泰子. 視覚障害学生の教育に関する現状と課題. 筑波技術大学テクノレポート. 2020. 27. 2. 23-29
もっと見る
講演・口頭発表等 (25件):
-
Acquisition of passives and benefactives in Japanese: In reference to Theory of Mind
(48th Boston University Conference on Language Development 2023)
-
未就学児による拍ベースの数え方の習得について:実験的探究
(第18回音韻論フェスタ 2023)
-
Introducing Art to People with Visual Impairment through Tactile Pictures: A Survey of Art Museums in Japan
(18th International Conference on Computers Herping People with Special Needs 2022)
-
視覚障害者が細胞について学ぶワークショップの試行-二人で作ろう!細胞模型-
(第30回視覚障害リハビリテーション研究発表大会 2022)
-
美術館における触図提供の実態と課題
(第30回視覚障害リハビリテーション研究発表大会 2022)
もっと見る
学位 (4件):
- 博士(言語学) (上智大学)
- 修士(言語学) (上智大学)
- 学士(外国研究) (上智大学)
- 学士(文学) (立教大学)
経歴 (4件):
- 2024/10 - 現在 筑波技術大学障害者高等教育研究支援センター 准教授
- 2018/07 - 現在 慶応義塾大学言語文化研究所 兼任所員
- 2014/04 - 現在 上智大学国際言語情報研究所 客員所員
- 2014/04 - 2024/09 筑波技術大学障害者高等教育研究支援センター 講師
委員歴 (3件):
- 2021/04 - 2024/03 日本言語学会 事務局
- 2010/10 - 2013/03 日本エドワード・サピア協会 事務局
- 2010/04 - 2011/03 上智大学言語学会 会報編集委員
所属学会 (3件):
日本英語学会
, 日本言語学会
, 上智大学言語学会
前のページに戻る