- 2024 - 2027 介護負担軽減のためのバイオインピーダンス法を用いた尿量計測システムの開発
- 2022 - 2026 プログラミングと技術の歴史をつなぐ超集積化トランジスタものづくり教育工学と評価
- 2022 - 2026 AIと多点型膀胱内尿量計測回路を組み合わせた尿失禁予防システムの開発と評価
- 2023 - 2024 サーキットデザイン・プログラミングの融合教育による職業観醸成に関する研究
- 2022 - 2023 メタバースとeスポーツを組み合わせた産学連携・研究支援に関する研究
- 2021 - 2022 AIとeスポーツを組み合わせた研究成果のアウトリーチ活動
- 2019 - 2022 在宅医療および予防医療に用いる生体インピーダンス法による生体計測の確立とその応用
- 2018 - 2022 アナログフロントエンドに着目したIoT指向エッジコンピューティング教育基盤の創生
- 2020 - 2021 動画ポータルと遠隔会議システムを活用した自治体・地場企業 との連携に関する調査・研究
- 2017 - 2018 自治体・地場企業と連携した地域ブランディング支援に関する調査・研究
- 2015 - 2018 津波被災農地の高塩濃度土壌における水分・塩分量計測センサネットワークの開発と適用
全件表示