- 2023 - 2026 障害のある医療系学生が共に学ぶ環境整備と当事者エンパワメントを目指した情報作り
- 2022 - 2026 慢性疾患患者が生き生きと暮らすための目標設定・交流アプリケーションの普及と実装
- 2020 - 2024 本人に不足するヘルスリテラシーを前提から支える意思決定スキル学習コンテンツ開発
- 2019 - 2023 障害や病いを持ちながら就業もしくは修学する看護職/看護学生による体験知の蓄積
- 2018 - 2020 「障害学生のエンパワメントを促す当事者の「語りの映像アーカイブ」の構築」
- 2016 - 2020 ヘルスリテラシーとストレス対処力の形成により生涯学び成長する介入モデルの開発
- 2017 - 2018 子どもから大人まで、誰もが体の知識を持つコミュニティづくりとその評価
- 2017 - 2018 インターネット上のコンテンツを使いこなすための日本語版Digital Health Literacy尺度の信頼性と妥当性の検証
- 2015 - 2018 患者参画による患者の病い体験を尊重できる医療者育成のためのウェブサイト構築と評価
- 2016 - 2017 医薬看合同のIPE(Interprofessional Education)プログラムにおけるプロセス評価及びアウトカム尺度の開発
- 2014 - 2016 患者の情報利用と意思決定支援に関するe-learning教材の開発と評価
- 2014 - 2015 高齢者のヘルスリテラシーとマスメディアの利用状況及び健康行動の関係
- 2011 - 2015 ヘルスリテラシー不足の患者・家族・市民を発見・支援する看護学習コンテンツ開発
- 2015 - 希少疾患患者のオンラインコミュニティ上に蓄積された体験知から、患者向け及び医療者向けのQ&A集を作成する試み
- 2015 - がん患者を対象とした、患者のヘルスリテラシーを配慮した「インターネット活用のためのe-learning教材」の作成とパイロット評価
- 2013 - 2014 インターネット上の「エビデンス情報」に加えて、「ナラティブ情報」を利用するための患者・市民向けガイドの開発における予備的研究
- 2011 - 2012 乳がん患者の情報源利用が意思決定およびQOLに及ぼす影響
- 2011 - 健康医療情報のためのソーシャルメディア活用
- 2010 - インターネットを用いた消費者の健康医療情報の活用
全件表示