研究者
J-GLOBAL ID:201701019751453845   更新日: 2025年04月30日

池田 義人

Ikeda Yoshito
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 医療薬学 ,  薬系衛生、生物化学
研究キーワード (7件): 胆汁 ,  リン脂質輸送 ,  ABCトランスポーター ,  脂質 ,  亜鉛輸送 ,  アディポカイン ,  肥満
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2024 - 2027 胆汁中リン脂質排出機序に着目したトランスレーショナルリサーチ
  • 2021 - 2023 リン脂質排出トランスポーターの活性化による関連疾患治療とリン脂質排出機序の解明
  • 2018 - 2022 中性脂質に対する高感度ハイスループット定量法の開発と動脈硬化予防への臨床応用
  • 2018 - 2021 ファーマコゲノミクス検査の臨床的実用化に向けた臨床データベースの活用
  • 2018 - 2020 胆汁鬱滞性肝障害や動脈硬化症の治療を可能とするABCB4活性化分子の探索
全件表示
論文 (37件):
  • Yoshinori Wakasugi, Yoshito Ikeda, Satoshi Noda, Makoto Murata, Shin-Ya Morita. Efficacy of 5-hydroxytryptamine 3 receptor antagonists versus metoclopramide for preventing nausea and vomiting during azacitidine chemotherapy in patients with myelodysplastic syndromes or acute leukemia: a retrospective observational study. Journal of pharmaceutical health care and sciences. 2025. 11. 1. 36-36
  • 池田 義人, 士反 伸和. 亜鉛栄養状態是正を目的とした細胞内亜鉛輸送に影響する生薬由来成分の探索. アグリバイオ. 2024. 8. 13. 1097-1099
  • 炭 昌樹, 原田 勉, 上西 幸治, 池田 義人, 森田 真也. 新卒薬剤師における病院への就職応募についての調査. 日本病院薬剤師会雑誌. 2024. 60. 9. 974-982
  • Rika Fukui, Satoshi Noda, Yoshito Ikeda, Yuichi Sawayama, Tomohiro Terada, Yoshihisa Nakagawa, Shin-Ya Morita. Relationships of Proton Pump Inhibitor-Induced Renal Injury with CYP2C19 Polymorphism: A Retrospective Cohort Study. Clinical pharmacology and therapeutics. 2024. 115. 5. 1141-1151
  • Yoshito Ikeda, Mizuki Kawakami, Yasuyuki Yamada, Masayuki Munekane, Kohei Sano, Takahiro Mukai, Taiho Kambe, Nobukazu Shitan. Chloroform Fraction of Panax Ginseng Extract Enhances Zip4-Mediated Zinc Influx into the Cytosol. BPB Reports. 2023. 6. 3. 108-114
もっと見る
MISC (6件):
講演・口頭発表等 (4件):
  • 胆汁鬱滞性肝障害の改善を志向したABCB4リン脂質排出メカニズムの解明
    (第18回トランスポーター研究会年会 2024)
  • 胆汁酸毒性低減を指向する肝細胞膜リン脂質トランスポーター活性化因子の探索
    (膜シンポジウム2020 2020)
  • タウロヒオデオキシコール酸が有する胆汁中リン脂質排出促進作用とその機序
    (第70回日本薬学会関西支部大会 2020)
  • 胆汁酸細胞毒性に対するウルソデオキシコール酸の細胞保護作用
    (医療薬学フォーラム2016 第24回クリニカルファーマシーシンポジウム 2016)
学歴 (4件):
  • 2012 - 2014 本庄国際奨学財団 奨学生
  • 2011 - 2014 京都薬科大学 博士後期課程
  • 2009 - 2011 京都薬科大学 博士前期課程
  • 2005 - 2009 京都薬科大学 薬学部
学位 (1件):
  • 博士(薬学) (京都薬科大学)
経歴 (5件):
  • 2023/04 - 現在 滋賀医科大学 医学部附属病院 副薬剤部長
  • 2022/08 - 現在 滋賀医科大学 准教授
  • 2019/04 - 2022/07 滋賀医科大学 客員助教
  • 2019/04 - 2022/07 神戸薬科大学 助教
  • 2014/04 - 2019/03 滋賀医科大学 特任助教
委員歴 (16件):
  • 2024/08 - 現在 日本医療薬学 第8回フレッシャーズ・カンファランス実行委員会 委員
  • 2024/06 - 現在 日本膜学会 編集委員
  • 2024/04 - 現在 日本薬学会 関西支部 委員
  • 2024/04 - 現在 日本医療薬学会 医療薬学教育委員会 委員
  • 2023/05 - 現在 トランスポーター研究会 世話人
全件表示
受賞 (6件):
  • 2020 - 日本膜学会 膜学研究奨励賞
  • 2020 - 日本薬学会関西支部 奨励賞
  • 2017 - 第12回トランスポーター研究会年会 優秀発表賞
  • 2015 - 第9回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム 優秀発表賞
  • 2013 - 第3回4大学(京都府立医科大学、京都府立大学、京都薬科大学、京都工業線維大学)連携研究フォーラム 最優秀賞
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る