研究者
J-GLOBAL ID:201701020969360340   更新日: 2024年03月04日

鎌田 昂

カマダ タカシ | Takashi Kamada
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 北海道大学  パートナー
研究分野 (3件): 水圏生命科学 ,  水圏生産科学 ,  生物有機化学
研究キーワード (10件): 天然物化学 ,  テルペン ,  含ハロゲン二次代謝産物 ,  紅藻ソゾ ,  軟体サンゴ(ソフトコーラル) ,  苔類 ,  生物活性 ,  着生阻害 ,  化学生態学 ,  グローバル教育
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2023 - 2027 料理がヒトの食性の進化に与えた影響の解明
  • 2022 - 2025 熱帯の陸域生態系におけるマイクロプラスチック汚染の実態把握
  • 2021 - 2024 『海産の含ハロゲン化合物は、防汚性を備えた環境対応型の養殖網となり得るか』の究明
  • 2019 - 2023 霊長類の味覚受容体と消化管共生細菌の共進化:多種共存機構再考の新しいアプローチ
  • 2023 - 抗菌・抗ウイルスグッズを作ってみよう!~天然由来の染料と香料の再利用~
全件表示
論文 (62件):
  • Kawano, J, Fukada, R, Sato, K, Kitajima, A, Kirihara, M, Tsuge, K, Kumeta, M, Hara, T, Hashimoto, H, Tani, K, et al. Diterpene glycosides derived from Aster spathulifolius have immunomodulatory effects. Heterocycles. 2023
  • Ryosuke Fukada, Yukimasa Yamagishi, Misaki Nagasaka, Daiki Osada, Kazumi Nimura, Iori Oshima, Kazuki Tsujimoto, Masayuki Kirihara, Shinobu Takizawa, Norio Kikuchi, et al. Antifouling Brominated Diterpenoids from Japanese Marine Red Alga Laurencia venusta Yamada. Chemistry & Biodiversity. 2023. e202300888
  • Misaki Nagasaka, Hayato Isa, Arisu Tahara, Ryosuke Fukada, Takashi Kamada, Takahiro Ishii. Diversity of Halogenated Secondary Metabolites in Okinawan Aplysia argus Including 12-Hydroxypinnaterpene C and Their Feeding Targets. Chemistry & Biodiversity. 2023. e202300791
  • Ryosuke Fukada, Jin Kawano, Tomoki Tsuruta, Takuto Nonaka, Kosuke Sato, Susumu Miyajima, Shinnosuke Ishigami, Takahiro Ishii, Keisuke Nishikawa, Yoshinori Asakawa, et al. Two New Eremophilane-Type Sesquiterpenoids from Japanese Liverwort Bazzania japonica. Chemistry & Biodiversity. 2023. 20. e202300131
  • Kosuke Sato, Kensuke Kaneko, Tsuyoshi Kamekawa, Kanako Taba, Shinnosuke Ishigami, Masahiro Wada, Takahiro Ishii, Tsuyoshi Abe, Takashi Kamada, Minoru Suzuki. Corrigendum: Two New Halogenated Compounds from the Marine Red Alga Laurencia nipponica Yamada from the Kunashiri and Etorofu Islands. Chemistry & biodiversity. 2022. 19. 3. e202200112
もっと見る
MISC (4件):
  • 鎌田 昂. ボルネオの海と山に秘薬を求めて. 北海道海洋生物科学研究会 NEWS LETTER. 2017. 28
  • 鎌田 昂. Tokyo University of Marine Science and Technology Oversea Career Training Program in ITBC 2015. BORNEENSIS BULLETIN. 2015. 7
  • Vairappan, C. S, Kamada, T. Lead Pharmaceutical Metabolites from Red Algae Genus Laurencia. RESEARCH TIMES Special Edition. 2014
  • Vairappan, C. S, Zanil, I. I, Kamada, T, Palaniappan, M. Isopropyl(ene)-type cembrene diterpenes an important secondary metabolite in soft coral Sinularia flexibilis of Tun Sakaran Marine Park, Malaysia. Journal of Tropical Biology and Conservation. 2012. 9. 200-205
特許 (6件):
  • A herbal composition derived from Bornean wild gingers
  • An anti-fungal composition derived from Syzygium leucoxylon
  • Anti-cancer agent and method of formation thereof
  • Anti-microbial agent and method of formation thereof
  • Anti-cancer, anti-microbial, and anti-inflammatory activities of marine algal metabolite
もっと見る
書籍 (2件):
  • Mantanani Island, Part B: Science and Environmental
    A member of the Malaysian scholarly publishing council 2019
  • 海外探検隊 Vol.6
    東京海洋大学 2016
講演・口頭発表等 (51件):
  • 沖縄県産軟体サンゴの化学防御機構に着目した抗マリングロス活性物質の探索
    (第67回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会 2023)
  • 日本産紅藻ヒメソゾ由来の新規含臭素ジテルペンの構造とムラサキイガイ着生阻害活性
    (第67回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会 2023)
  • SDGs対応型の新規漁網開発を目的とした着生阻害物質の探索
    (第67回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会 2023)
  • 日本産紅藻ソゾ属LaurenciaのrbcLおよびcox1系統解析
    (日本藻類学会第47回大会 2023)
  • 海洋生物由来化合物のTK6細胞に対する細胞毒性・遺伝毒性評価
    (日本農芸化学会2023年度大会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2004 - 2006 北海道大学大学院 地球環境科学研究科 物質環境科学専攻
  • 2000 - 2004 北海道大学 工学部 応用化学科
学位 (1件):
  • Ph.D.(Advancement of Biodiversity)
経歴 (3件):
  • 2021/04 - 現在 静岡理工科大学 理工学部 物質生命科学科 准教授
  • 2018/04 - 2021/03 静岡理工科大学 理工学部 物質生命科学科 講師
  • 2014/07 - 2018/03 マレーシア国立サバ大学 熱帯生物保全研究所 シニア講師
委員歴 (3件):
  • 2017/02 - 現在 北海道大学 パートナー
  • 2019/12 - 2021/03 第64回 香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会(浜松) 世話人副代表
  • 2014/03 - 2018/03 東京海洋大学 海外探検隊マレーシア隊コーディネーター
受賞 (6件):
  • 2018/10 - 第62回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会 第16回 ベストプレゼンテーション賞 ボルネオ島産紅藻ゾゾ由来ハロゲンテルペンの構造多様性と生物活性
  • 2018/08 - エスペック株式会社 エスペック環境研究奨励賞
  • 2017/12 - 韓国発明促進協会 金賞 フトモモ科植物由来の抗カビ剤の開発
  • 2017/05 - マレーシア特許庁 金賞 フトモモ科植物由来の抗カビ剤の開発
  • 2016/12 - 韓国発明促進協会 準グランプリ マレーシア産紅藻ソゾ由来の新規抗炎症リード化合物
全件表示
所属学会 (5件):
日本グローバル教育学会 ,  北海道海洋生物科学研究会 ,  日本サンゴ礁学会 ,  日本藻類学会 ,  日本生薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る