文献
J-GLOBAL ID:201702210457803105   整理番号:17A0992490

一次測定法を用いた天然Pbの新しい候補同位体標準物質の特性化【Powered by NICT】

Characterization of a new candidate isotopic reference material for natural Pb using primary measurement method
著者 (5件):
資料名:
巻: 974  ページ: 27-42  発行年: 2017年 
JST資料番号: A0394A  ISSN: 0003-2670  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
自然存在比と鉛同位体標準溶液はブラケッティング法として濃縮~208Pbの溶液および濃縮~204Pb(~208Pb-~204Pbダブルスパイク溶液)の溶液の混合物を適用することにより開発した。この溶液中~208Pb:~204Pbの物質量比はそれぞれの富化Pb同位体溶液に,一次測定法の一つである,EDTA滴定を適用して正確に測定した。各濃縮Pb同位体溶液中に含まれるEDTA滴定と微量鉛同位体に影響する金属不純物はICP-SF-MSによって定量化した。~208Pb-~204Pbダブルスパイク溶液中~208Pb:~204Pbの物質量比は0.961959±0.000056である(複合標準不確実性,=1)。候補同位体標準溶液中の鉛同位体比の測定とMC-ICP-MSの質量識別の補正は~208Pb-~204Pbダブルスパイク溶液とタリウム内部添加法とブラケッティング法の結合が行われている,タリウム溶液は,標準と試料に添加した。候補同位体標準溶液中で測定した鉛同位体比や彼等の拡大された不確実性(k=2)は~206Pbに対する18.0900±0.0046~204Pb,~207Pbに対して15.6278±0.0036:~204Pb,~208Pbに対して38.0626±0.0089:~204Pb,~208Pbの2.104406±0.00013:~206Pb及び~207Pbの0.863888±0.000036:~206Pbである。拡張不確かさはNIST981で規定された不確かさ,~208Pb:~204Pb,~207Pb:~204Pbと~206Pb:~204Pb,または八,~208Pb:~206Pbと~207Pb:~206Pb,の約1/2である合成不確かさは,鉛同位体比測定に起因する不確実性とMC-ICP-MSの質量識別の残りの時間ドリフト効果,結合補正法による除去されないで構成される。~208Pb:~204Pb,~207Pb:~204Pbと~206Pb:~204Pbの測定では,後者の寄与は前者よりも二または三倍大きかった。~208Pb-~204Pbダブルスパイク溶液とタリウム内部添加法とブラケッティング法の結合は,NIST SRM981の解析に適用したとき,測定された鉛同位体比は保証値と良く一致した。これは開発した方法はNIST981による従来のものと一致するだけでないことを示し,より高い精度で鉛同位体比の測定を可能にする。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
無機化合物一般及び元素  ,  天然水の物理分析 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る