文献
J-GLOBAL ID:201702210496572425   整理番号:17A1402562

すべての工業的プロセスのための赤外線測定による非接触温度測定

Mesure de la temperature sans contact par pyrometrie infrarouge pour tous types de procedes industriels
著者 (1件):
資料名:
号: 447  ページ: 32-35  発行年: 2017年08月 
JST資料番号: C0962B  ISSN: 2108-2804  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: フランス (FRA)  言語: フランス語 (FR)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
すべての物質は絶対零度より上の温度であれば電磁波を発しているが,物質の温度により特定波長の赤外線も放射する事からこの原理を応用して非接触で物質の温度を計測する機器と技術が世界各国にて開発,進行している。本報では,これらの概要と特徴および応用例を紹介した。技術の特徴は非接触である事のほか測定時間が非常に短く即時性がある事,運動している物体も計測可能である事,反復性とトレーサビリティに優れている事等などである。また,赤外線の感知素子にはSi,InGaAs,PbSe等の物質があるが,感知すなわち適用可能温度範囲がそれぞれ異なり,これらについても説明した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
温度測定,温度計 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る