文献
J-GLOBAL ID:201702210617033358   整理番号:17A1399114

プラズモンナノ粒子を特徴づける印刷【Powered by NICT】

Printing and characterizing plasmonic nanoparticles
著者 (4件):
資料名:
巻: 2017  号: ICTON  ページ: 1-4  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
印刷プラズモンナノ粒子は,例えば光起電力応用,生物医学,フォトニックセンサの開発のための大面積印刷のスマート包装および反模造応用のためのセキュリティタグのデジタル印刷の分野で興味が持たれている。印刷可能なPEDOTに埋め込まれたプラズモン金ナノ粒子:PSS(ポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)-ポリ(スチレンスルホナート),透明正孔伝導性有機半導体材料)を調べた。化学的に安定化した金ナノ粒子(直径40nm)の水性分散液を,ナノ複合材料塗料・インキ用プラズモンナノ粒子添加剤として用いた。インクジェット印刷とスピンコーティング実験はガラス基板上に行った。インクジェット印刷されたナノ複合材料微細構造と薄膜被覆は真の非接触原子間力顕微鏡(A FM),3D形状測定,光学顕微鏡で調べた。吸光度分光法を用いて,市販の金ナノ粒子と比較して合成とカプセル封じに金ナノ粒子分散液を特性化することであった。A FMトポグラフィーおよび位相差データは,PEDOT:PSSのドメイン構造を明らかにし,透明導電性高分子印刷構造内のナノ粒子の埋込みを示した。PEDOT:PSSインクと金ナノ粒子分散液の連続印刷をA FMと光学的形状測定の有意な地形コントラストとは対照的に導く。コーヒー染み効果を用いて,スマート導電性とプラズモンセキュリティタグの応用分野にとって潜在的に興味深いインクジェット印刷されたプラズモンナノ複合材料微細構造を生成した。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
印刷機  ,  太陽電池  ,  印刷  ,  インキ 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る