文献
J-GLOBAL ID:201702210716259249   整理番号:17A0932288

食品ロス対策-食べる,残さない,使いきる 商慣習の検討で食品ロス・過剰在庫を削減へ

著者 (1件):
資料名:
巻: 62  号:ページ: 21-27  発行年: 2017年08月01日 
JST資料番号: G0826A  ISSN: 0037-1025  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
食品ロスと加工食品流通における返品の実態について,まず詳細に検討した。この中で加工食品返品率の,2011年から2015年までの推移を示すと共に,業界全体の加工食品返品額推計を示して,そこにある商習慣の問題を指摘した。食品製造と流通で最も食品ロスに関連する商習慣があり,その見直しによる食品ロス削減への取組みについて,まず,商習慣見直しの難しさを示した後,小売業による納品期限・販売期限の見直しについて検討した。メーカーによる賞味期限の日付を外した年月表示化,及び,商品入替えプロセスの見直しとして,定番カット品の終売プロセスと新商品の導入プロセスの見直しについて検討した,日本の食品流通の強みである,接客・清潔さ・安心・安全なる価値を維持しつつ,食品ロス削減など持続可能性社会に配慮して,これまでの商習慣を見直し,新たな方式を提案し構築したいとしている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
産業廃棄物処理  ,  物的流通  ,  食品工業一般  ,  廃棄物処理  ,  ごみ処理 

前のページに戻る