文献
J-GLOBAL ID:201702210831501400   整理番号:17A1163319

強い地震を受けるRC骨組構造物の全体的損傷と局部損傷の間の相関【Powered by NICT】

Correlation between global damage and local damage of RC frame structures under strong earthquakes
著者 (4件):
資料名:
巻: 24  号:ページ: ROMBUNNO.1877  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2752A  ISSN: 1545-2255  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
全体の損傷と局所損傷の間の密接な相関のための重み付き結合モデルにおける動的更新への局所とグローバルモニタリング応答データを合理的にするために,全体的な損傷と局所損傷の論理的時変相関は強い地震下の鉄筋コンクリート構造物に対して確立した。モード情報とエネルギー情報による床の相対的な損傷の寄与を特性化するために使用される動的重み係数の二組の相関を提案した。予約床の正規化累積時間として定義されるモード情報に基づく重み係数は,比較的弱い床の必要な情報または局部損傷重要性を用いた高感度領域を保持できるできたが,「反射エネルギーの正規化曲率差に基づくエネルギー情報に基づく重み係数は,履歴散逸エネルギーにより蓄積された床損傷の相対的な程度を定量化するために有用である。提案した動的重量係数に対応する組合せ因子,静的重み係数と共に,巨視的全球地震損傷モデルによって較正した。事例研究からの結果は,これらの因子がピーク地動加速度レベルの増加と共に異なる変化則を示すことを示した。層間純翻訳比と望ましい一致したことが分かったモード情報に基づく重み係数。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
コンクリート構造 

前のページに戻る