文献
J-GLOBAL ID:201702212004167952   整理番号:17A0579119

低電圧高性能UV光検出器:粒界とデバイ長の相互作用

Low-Voltage High-Performance UV Photodetectors: An Interplay between Grain Boundaries and Debye Length
著者 (6件):
資料名:
巻:号:ページ: 2606-2615  発行年: 2017年01月25日 
JST資料番号: W2329A  ISSN: 1944-8244  CODEN: AAMICK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ワイドバンドギャップ半導体に基づく紫外線(UV)光検出器は,重要な研究上および商業的関心を集めている。本研究では,超多孔質ZnOナノ粒子ネットワークのUV光検出性能に及ぼす粒子サイズの影響を調査した。最適な粒子サイズの17nmに対し,1Vのバイアス,UV光密度は86μW・cm-2において,。8.6X106の非常に高い光対暗電流比,1.45X1015ジョーンズの検出率,UV光選択性が90であった。2mVのバイアスで動作する超低電圧光検出器は,3.3×105の高い光電流対暗電流比と,3.2×1012ジョーンズの高い検出率が実証された。デバイ長の2倍の直径を有する球体の体積と粒子サイズに等しい直径を有する球体の体積との間の無次元比(Np-δ)が,相対的なデバイスの光-暗電流性能を推定するために利用され得ることを観察した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
測光と光検出器一般  ,  金属酸化物及び金属カルコゲン化物の結晶構造 

前のページに戻る