文献
J-GLOBAL ID:201702212267936348   整理番号:17A0632801

グラフェンとPbS量子ドット混成縦型光トランジスタ

Graphene and PbS quantum dot hybrid vertical phototransistor
著者 (10件):
資料名:
巻: 28  号: 14  ページ: 145201,1-9  発行年: 2017年04月07日 
JST資料番号: W0108A  ISSN: 0957-4484  CODEN: NNOTER  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
透明ソース電極としてAu/Agナノワイヤを適用した溶液プロセスにより,硫化鉛量子ドット(PbS QD)とグラフェン混成縦型電界効果光トランジスタ(VFEpT)を作製した。光感受性は,PbS QDの赤外線(IR)吸収に関連した。過渡光電流をフィッティングすることによってトラップ準位によって誘起した光電流による光伝導利得を評価した。2×103AW-1以上の光応答度と7×1012Jonesまでの比検出能D*を12mWcm-2の808nmレーザ照射下のVFEpTで得た。縦型構造は大面積集積型高感度IR光検出器の開発に寄与すると期待されている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光導電素子  ,  赤外・遠赤外領域の測光と光検出器 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る