文献
J-GLOBAL ID:201702212907499279   整理番号:17A1958492

肺非小細胞癌病期分類システムで捕獲された可変肺切除患者の運命【Powered by NICT】

Fate of Pneumonectomy Patients Variably Captured by Non-Small Cell Lung Cancer Staging System
著者 (8件):
資料名:
巻: 104  号:ページ: 1829-1836  発行年: 2017年 
JST資料番号: B0563B  ISSN: 0003-4975  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
肺癌患者は治療のリスクと利点を評価する生存推定に依存している。しかし,肺全摘術要求性肺癌は現段階分類では捉えられない固有の腫瘍学的または生理学的生存意味を持つ可能性がある。時期特異的生存率は肺切除要求性疾患患者の生存予測を精密化するために評価した。国立がんデータベースは2004~2013ステージI~III非小細胞肺癌に対する肺葉切除または肺全摘術を受けた未治療患者について検索された。切除後90日以内に死亡した患者は除外した。三元傾向スコア重み付け多変量Coxモデルは,調整された5年全生存(OS)曲線に構築し,導入した。総計79,953名の患者が登録基準:75,708切除(95%)と4,245pneumonectomies(5%)を満たしていた。右肺全摘術を受けるステージIおよびIIの患者は左肺全摘術を受けた患者より悪い調整5年OS,これは葉切除(I期:55%,58%,67%,ステージII:37%,44%,48%;右肺全摘除術,左肺全摘術,肺葉切除を示す)より悪かった。ステージIII右肺全摘術患者は5年OSを調整不良が,左肺全摘および肺葉切除患者は類似していた(33%, 39%, 40%)。二重ロバストCoxモデルは,ステージIとII(右肺全摘術>左>葉切除)の死亡率リスクの同様のパターンを同定した;が,III期右肺全摘術患者は肺葉切除患者(ハザード比[HR]1.23;95%信頼区間[CI]:1.17~1.28,p<0.001)よりも高い死亡リスクを有し,左肺切除した肺葉切除(1.02;95%CI:0.97から1.06,p<0.47)に類似していた。肺全摘術要求性肺癌は肺癌病期分類システムにより完全に捕獲されない5年死亡リスクを具体化した。肺切除患者のための洗練された生存推定は,この集団における共有意思決定を強化する可能性がある。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
呼吸器の腫よう  ,  腫ようの外科療法 

前のページに戻る