文献
J-GLOBAL ID:201702213310063448   整理番号:17A1853183

トルクコンバータの設計性能に対する平面流モデルの選択方法【JST・京大機械翻訳】

A Method of Selecting Planar Flow Model for the Design Performance of Torque Convertors
著者 (5件):
資料名:
巻: 51  号:ページ: 78-83,155  発行年: 2017年 
JST資料番号: W0363A  ISSN: 0253-987X  CODEN: HCTPDW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
羽根車の平面流モデルとトルクコンバータの始動トルク比,効率,最大エネルギー容量などの設計性能間の動力学的マッピング関係を探求するために,二重タービン流体力トルクコンバータを研究対象として,トルクコンバータ設計性能に向けた羽根車平面流モデル選択方法を提案した。計算機流体力学(CFD)シミュレーションの精度を試験し,直交試験法を用いて,4つの羽根車と逆流れ,等速度流,およびポテンシャル流モデルを含む3つの典型的平面流モデルの組合せモデルを設計した。CFDシミュレーションを行った。シミュレーション結果に従って,異なる羽根車の平面流モデルの影響を,定量的に解析し,そして,翼の角度の組合せが,基本的設計性能を満たすために,適切な羽根車モデルを選択することによって,性能を改善することができた。始動トルク比を用いて,トルクコンバータを評価する場合には,案内羽根が等速流またはポテンシャル流を有し,第一タービンがポテンシャル流または逆流ポテンシャルモデルとなることを示した。変換器を効率的に評価するために,案内羽根を等速流または逆ポテンシャル流として,そして,ポンプホイールを,逆ポテンシャル流モデルとして採用した。最大トルクを用いて,トルクコンバータを評価し,そして,案内羽根を,等速流モデルとして用いた。可変トルク設計の性能に対する羽根車の平面流モデルの選択方法は、翼数、翼角度、ブレード厚さが変わらない場合、合理的に平面流モデルを用いてトルクコンバータの性能を向上させることができ、そのトルクコンバータの設計性能を向上させる上で、参考価値がある。Data from Wanfang. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
装置内の流れ 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る