文献
J-GLOBAL ID:201702214017905557   整理番号:17A1371135

「道の駅」の地域福祉機能がもたらす地域のつながりの変化に関する分析

Michi-no-Eki Improving Local Residents’ Well-being and Changes in Social Capital
著者 (3件):
資料名:
巻: 15  ページ: 105-108(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: U1188A  ISSN: 2189-8081  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現在,我が国では,「道の駅」による地方創生拠点の形成が進められつつあり,様々な機能が期待されている。しかしながら,それらの機能の必要性を定量的に評価する方法や考え方が確立されておらず,地域に合った「道の駅」の導入・改善を検討するための十分な知見が蓄積されているとは言い難い。また,それらの機能の中の地域福祉機能に着目した研究はあまり見られない。そこで,本研究では,地域福祉機能を有する「道の駅」の導入による周辺地域住民の地域のつながりの変化に関する要因分析を中心に行うことで,「道の駅」の地域福祉機能の必要性に関する定量的評価手法の確立に向けた基礎的知見を得ることを主たる目的とする。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
道路付属施設  ,  住居地域計画一般 
引用文献 (8件):
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る