文献
J-GLOBAL ID:201702214348982222   整理番号:17A0288902

日本人癌患者における突出痛の治療に対する用量漸増法により設定した用量でのフェンタニル口腔内崩壊錠舌下投与の有効性と安全性 多施設,無作為化,プラセボ比較,二重盲検第III相試験

Efficacy and safety of sublingual fentanyl orally disintegrating tablet at doses determined by titration for the treatment of breakthrough pain in Japanese cancer patients: a multicenter, randomized, placebo-controlled, double-blind phase III trial
著者 (9件):
資料名:
巻: 20  号:ページ: 198-206  発行年: 2015年02月 
JST資料番号: L3966A  ISSN: 1341-9625  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
突発的な癌疼痛は,比較的短期間で急速な発症を引き起こす。この...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=17A0288902&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L3966A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
たんでき性鎮痛薬・麻薬の臨床への応用  ,  腫ようの薬物療法 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (16件):
  • Potenoy RK, Hagen NA (1990) Breakthrough pain: definition, prevalence and characteristics. Pain 41:273-281
  • Simmonds MA (1999) Management of breakthrough pain due to cancer. Oncology (Williston Park) 13:1103-1108
  • Bennett D, Burton AW, Fishman S et al (2005) Consensus panel recommendations for the assessment and management of breakthrough pain: Part 2. Management. Pharmacol Ther 30:354-361
  • Actiq SPC (2012) Cephalon Ltd, UK
  • Bredenberg S, Duberg M, Lennernas B et al (2003) In vitro and in vivo evaluation of a new sublingual tablet system for rapid oromucosal absorption using fentanyl citrate as the active substance. Eur J Pharm Sci 20:327-334
もっと見る
タイトルに関連する用語 (14件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る