文献
J-GLOBAL ID:201702214624010070   整理番号:17A1487286

Kalasin2品種ピーナッツもやし粗抽出物の抗炎症活性,全フェノール含量と抗酸化能のLC-MS/MSプロファイルとの相互関係【Powered by NICT】

LC-MS/MS profiles and interrelationships between the anti-inflammatory activity, total phenolic content and antioxidant potential of Kalasin 2 cultivar peanut sprout crude extract
著者 (6件):
資料名:
巻: 239  ページ: 569-578  発行年: 2018年 
JST資料番号: H0766A  ISSN: 0308-8146  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ナンキンマメは植物化学化合物の強力な天然源であり,ヒトの健康と関連している。本研究では,0 9日間で発芽したナンキンマメの生物学的活性と化学成分を決定した。未発芽種子コートは最高の抗酸化能,フェノール化合物含量と抗炎症活性を示した。発芽過程の間,発芽1日目に,根抽出物は最高の抗酸化能,フェノール化合物含量と抗炎症活性を示した。カーネルは,発芽の初期段階で低フェノール化合物含量と抗酸化活性を示し,発芽9日後に有意に増加した。レスベラトロールは発芽二日目に7.19±0.07μg/gに増加した乾燥重量であった。LC-MS/MSは発芽したナンキンマメの異なる部分中のフェノール化合物及びスチルベン誘導体の多様性を示した。これらの結果は,落花生発芽はポリフェノール含量と抗酸化特性に関連する可能性がある高い抗炎症効果を発揮することを示唆する。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品の化学・栄養価 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る