文献
J-GLOBAL ID:201702214724165161   整理番号:17A0254153

オンライン議論システムを用いたパネル討論中の参加者の行動傾向

著者 (10件):
資料名:
巻: 2016  号: ICS-185  ページ: Vol.2016-ICS-185,No.11,1-3 (WEB ONLY)  発行年: 2016年12月06日 
JST資料番号: U0451A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究の目的は,パネル討論の際に,オンライン議論システムを併用した際の,セッション参加者の行動について検討することである。実験では,実際の国際会議のパネル討論中に,議論システムを併存させ,参加者のオンライン上での行動と,現実の会場への注意(視線)を計測した。その結果,参加者のセッション参加への満足度は,オンラインでの行動に大きく影響され,現実の議論場面への注意とは,負の相関がみられた。また,会場での議論への注意と,議論システムの閲覧数には有意な負の相関がみられた。本結果から,パネル討論における議論システムの有用性が示唆された。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
情報収集・整理  ,  その他の計算機利用技術 
引用文献 (6件):
  • Woolley, A. W., Chabris, C. F., Pentland, A., Hashmi, N., & Malone, T. W.: Evidence for a collective intelligence factor in the performance of human groups. Science, Vol.330, No.6004, pp.686-688 (2010).
  • Klein, M.: Achieving collective intelligence via large-scale on-line argumentation. Internet and Web Applications and Services, 2007, MIT Sloan Research Paper No. 4647-07 (2007).
  • G?rkan, A., Iandoli, L., Klein, M., & Zollo, G.: Mediating debate through on-line large-scale argumentation: Evidence from the field. Information Sciences, Vol.180, No.19, pp.3686-3702 (2010).
  • 伊美裕麻, 伊藤孝行, 伊藤孝紀, 秀島栄三: オンラインファシリテーション支援機構に基づく大規模意見集約システム COLLAGREE-名古屋市次期総合計画のための市民議論に向けた社会実装, 情報処理学会論文誌, Vol.56, No.10, pp.1996-2010 (2015).
  • 伊藤孝行, 奥村命, 伊藤孝紀, 秀島栄三: 多人数ワークショップのための意見集約支援システム Collagree の試作と評価実験~議論プロセスの弱い構造化による意見集約支援~, 日本経営工学会論文誌, Vol. 66, No. 2, pp. 83-108 (2015).
もっと見る

前のページに戻る