文献
J-GLOBAL ID:201702214762258472   整理番号:17A1209358

自然循環システムの性能向上のための熱電発電機に基づく効率ブースタ【Powered by NICT】

A thermoelectric generator based efficiency booster for performance enhancement of natural circulation systems
著者 (5件):
資料名:
巻: 320  ページ: 187-199  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0189B  ISSN: 0029-5493  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
原子力発電所における自然循環に基づく受動的残留熱除去システムの性能を改善するために,効率ブースタ本論文では,熱電発電機(TEG)を用いて開発した。ブースタは操作が外部電源を必要としない。電力は,熱源とヒートシンクの間の温度差に由来している。三種類のブースタアーキテクチャのモデル化と解析を行った。設計の有効な有効性に構築した実験室規模の概念実証実験装置。結果は一貫してブースタは受動的残留熱除去系における自然循環ループに比べてファクター四の熱伝達能力を潜在的に改善できることを示した。ベンチマーク目的に対して,開発したTEG基づくブースタの性能は,以前に開発されたタービンベースブースタのそれと比較した。前者の伝熱促進の程度は後者のそれより低くても,自然循環システムの熱伝達率を著しく改善することができる。新しい設計もいくつかのユニークな利点を持っている。最も注目すべき一つは発電ユニットにおける移動成分,信頼性の向上と保守作業をもたらすないことである。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
原子炉熱力学 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る