文献
J-GLOBAL ID:201702214780173010   整理番号:17A2004344

新しいNd~3+をドープしたフルオロアルミノりん酸塩ガラスの熱光学的分光学的研究【Powered by NICT】

Thermo-optical spectroscopic investigation of new Nd3+-doped fluoro-aluminophosphate glasses
著者 (5件):
資料名:
巻: 732  ページ: 887-893  発行年: 2018年 
JST資料番号: D0083A  ISSN: 0925-8388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
z=0.5,1 2 4及び8mol%の組成系25BaF_2 25SrF_2 10Al(PO_3)3 20AlF_3-(20 z)YF_3:zNdF_3におけるフルオロりん酸塩ガラスを分光学的観点から調製し,特性化した,潜在的レーザ活性媒体として。ガラスの熱光学的性質を熱レンズ法を用いて評価し,励起(と屈折率の変化)に発生した熱の解析から,蛍光量子効率ηは異なるNd~3+濃度でドープした試料について測定した。これらの値をJudd Ofelt理論から決定した放射寿命値を用いて得られたものと比較し,実験と理論的結果の検証は非常に良く一致した。レーザ動作に有利であり,光路長ds/dT=2.5×10~ 6K~ 1でほぼ零変化と(12 7)×10~ 3Kcmの範囲の熱伝導率値は0.5 8mol%をドープした試料について測定した。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ガラスの性質・分析・試験  ,  無機化合物のルミネセンス 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る