文献
J-GLOBAL ID:201702215028350456   整理番号:17A1208799

円形ミニチャネルにおけるエタノール/ポリアルファオレフィンナノエマルション流体の単相流と熱伝達特性【Powered by NICT】

Single-phase flow and heat transfer characteristics of ethanol/polyalphaolefin nanoemulsion fluids in circular minichannels
著者 (3件):
資料名:
巻: 113  ページ: 324-331  発行年: 2017年 
JST資料番号: C0390A  ISSN: 0017-9310  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,新しいナノ構造熱伝達流体の単相流と熱伝達特性:各直径1mmの十二本の円形ミニチャネルを流れる「エタノール/ポリアルファオレフィンナノエマルション流体」を実験的に調べた。本研究では,エタノールと「ポリアルファオレフィン(PAO)」流体はエタノール/PAOナノエマルション流体を調製するために使用した:それはPAOと界面活性剤の混合物へのエタノールを分散させて形成した熱力学的に安定なシステムである,エタノールは直径十nmの自己集合ミセルを形成する。形成されたエタノール/PAOナノエマルション流体は作動流体はその単相流と熱伝達特性に及ぼすエタノールナノ液滴の影響を調べるために用いた。添加では,その熱伝達特性に及ぼす流れ領域の影響を同様に調べた。本実験では,Reynolds数は140と3400の間で変化した層流から遷移への流れ領域の範囲をカバーした。摩擦係数と対流熱伝達係数を二種類の質量濃度のナノ流体に対する測定し,ベース流体のそれと比較した。エタノール/PAOナノエマルション流体を用いた純PAOのそれと比較して単相の対流熱伝達を向上させることができることが分かった:層流の下で,エタノール/PAOナノエマルション流体と純PAOの間のNusselt数に顕著な差異はないが,遷移流中に入る時のエタノール/PAOナノエマルション流体はNusselt数のかなりの増加を示した。一方,圧力損失の増加と純PAOと比較してエタノール/PAOナノエマルション流体の乱流への遷移の早期開始である。本研究からの結果は,単相熱伝達流体として,強化された熱伝達性能を得るためにナノエマルション流体は遷移あるいは完全に発達したどちらか乱流で使用されるべきであることを示唆した。機構の背後にあるはまだ明らかではないが,遷移流領域でのナノ液滴と基流体間のより強い相互作用と界面熱輸送が寄与因子であると信じられている。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
対流・放射熱伝達 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る