文献
J-GLOBAL ID:201702215187651885   整理番号:17A0192271

超高齢社会における中山間地域型スーパーの展開-全日食チェーンを事例として-

著者 (1件):
資料名:
号: 524  ページ: 60-75  発行年: 2017年01月20日 
JST資料番号: L7361A  ISSN: 0389-7672  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
人口減少・高齢化が顕著な中山間地域では個人商店や地元スーパーが閉店したり,出店を見送るケースが多いのでチェーン小売業は戦略的に超小型スーパーを展開し,小売業間の生き残りを賭けている。本論文では,全日本食品が中山間地域で先駆的に運営するマイクロスーパーを事例としてその店舗展開,及び運営実態を分析した。まず,POS(Point of Sales)データの分析を通じ,1)取扱商品の選定,2)最適売価の設定,3)自動発注システムの導入,4)ZFSP(Zen-Nisshoku Frequent Shoppers Program)による顧客別チラシの発行といった取組みによって加盟店の持続的な運営を支援した経験から,マイクロスーパーの開設に至った経緯を示した。次に,買い物弱者問題に対応しながら収益確保を目指すマイクロスーパーとして島根県雲南市のはたマーケットを対象に,i)品揃え,ii)商品発注,iii)配送体制,iv)送迎・配達サービスを検討し,小規模多機能自治と呼ばれる住民組織制度に基づく住民組織が運営主体となっていることを論じた。公共制度と民間事業を組み合わせることで収益事業として継続的な運営を目指しており,店舗開設・運営コストの抑制と同時に他事業で上げた収益を原資として,経営につなげていく必要性が明らかになった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
土地利用一般,地域制  ,  市場調査,広告  ,  その他のオペレーションズリサーチの手法  ,  経営工学一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る