文献
J-GLOBAL ID:201702215209231643   整理番号:17A0906960

多層電気活性球状気球の解析【Powered by NICT】

Analysis of multilayer electro-active spherical balloons
著者 (1件):
資料名:
巻: 101  ページ: 250-267  発行年: 2017年 
JST資料番号: C0320A  ISSN: 0022-5096  CODEN: JMPSA8  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
電気活性球状バルーンであり,ある種の材料モデルは,実質的にサイズ変化を誘発する電気機械的不安定性の影響を受けやすい。,電気活性バルーンはアクチュエータや発電機としての応用に用いることができる。が,実用化は活性剤と電気安全性から適切な電極保護を必要とする。この目的のために,活性膜は,二種の軟質保護不動態層の間に挟まれたことができる。本論文では,不均一ソフト誘電体のための非線形電気-弾性の理論を多層電気活性球状気球の電気機械的応答,活性膜のみ(単層バルーン)あるいは被覆した活性膜(多層バルーン)によって形成されたの研究に適用した。活性膜の電気機械的応答に及ぼすソフト不動態層の影響を示す数値結果を示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
機械的性質  ,  ゴム・プラスチック材料 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る