文献
J-GLOBAL ID:201702215396068558   整理番号:17A1391948

埋込みナノ格子に双方向Faraday回転選択的増強【Powered by NICT】

Bi-Directional Faraday Rotation Selective Enhancement on Embedded Nano-Gratings
著者 (6件):
資料名:
巻: 29  号: 19  ページ: 1615-1618  発行年: 2017年 
JST資料番号: T0721A  ISSN: 1041-1135  CODEN: IPTLEL  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
plamonic共鳴により増強された磁気光学回転は磁気プラズモンと磁気光学デバイスの研究における新しい方法をもたらした。この方法の利用の可能性を増すために,Bi置換イットリウム鉄ガーネット基板をもつ埋込ナノ格子に及ぼすFaraday効果は双方向回転増強を達成する選択的にここで研究した。シミュレーション構造の表面は異常光透過を励起するために一次元格子として設計し,透過光は磁気光学(MO)材料中の回転している。双方向Faraday回転増強の特性はMO材料中の金属ストリップの埋め込み深さによって大きく影響を受けることがあることが分かった。これによると,印加磁場を変えるか,またはMO材料上のない,選択的に増強されたFaraday回転は二つの反対方向に沿って生成した。さらに,金属の厚さを最適化することにより,性能指数の大きな改善が得られた。最後に,同じ波長領域では,金属は,金または銀にそれぞれセットすると,構造の特性を比較した。磁気プラズモン研究に有用な思考を提供し,多くの磁気光学デバイスを作製するために用いることができる。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の光伝送素子  ,  光導波路,光ファイバ,繊維光学 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る