文献
J-GLOBAL ID:201702215856173018   整理番号:17A2002988

2004年12月の黄海における異常海面水温温暖化に対する熱帯低気圧の寄与【Powered by NICT】

Contribution of tropical cyclones to abnormal sea surface temperature warming in the Yellow Sea in December 2004
著者 (4件):
資料名:
巻: 80  ページ: 97-109  発行年: 2017年 
JST資料番号: A1671A  ISSN: 0377-0265  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
異常な海面温度(SST)昇温は2004年12月の黄海(YS)で発生した。異常SST温暖化の原因を同定するために,熱帯低気圧(TC)により誘導された大気循環異常の解析と複数のデータセットを用いた上部海洋特性に及ぼすそれらの影響を行った。さまざまなデータセットの解析により,TC活動と海面水温との間の関係の新しい側面を検討した。結果は,北西太平洋(NWP)およびYSのSST上のTC活動の間に有意な関連があることを示した。連続TC活動の総合効果はNWP上の大規模大気低気圧性循環偏差を誘起し,その結果,YSと東シナ海上の異常な偏東風。YS中で異常に暖かいSSTの機構はYS内部に比較的暖かい表面水のかなりの侵入をもたらすことをEkman熱輸送の重要な源として作用するTCを考慮することで説明できる。さらに,TCに関係した循環偏差は全YSの暖かいSST異常の保持に寄与している。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
大規模擾乱,台風,大気重力波  ,  気候学,気候変動  ,  海洋の構造・力学・循環 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る