文献
J-GLOBAL ID:201702215970717634   整理番号:17A1126886

サブクールプールにおける気泡微細化沸騰に関する実験的研究:熱伝達特性と可視化提示【Powered by NICT】

An experimental study on Microbubble Emission Boiling in a subcooled pool: Heat transfer characteristics and visualized presentation
著者 (4件):
資料名:
巻: 80  ページ: 40-52  発行年: 2017年 
JST資料番号: T0618A  ISSN: 0894-1777  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
熱散逸の超高能力の観点から,気泡微細化沸騰(MEB)は,高速ビデオカメラを用いて大気圧と液体サブクーリング 60Kの下で調べた。実験装置は安定MEB,MEB中より詳細な気泡挙動と熱伝達特性が得られたを達成するために設計し,作製した。20Kの過冷却液体水のためのMEBを誘発する最小過冷却であることを再確認した。液体サブクーリングの増加はMEBを形成するための壁面の過熱度と蒸気発生率を高めるであろう。MEBの開始における熱伝達係数は約2 70kW/m~2K,同じ条件下でのCHF(臨界熱流束)以下であった。三つの典型的な界面現象はMEB,崩壊せずに蒸気膜の周辺,蒸気膜の上に部分的崩壊と激しい表面波過程での部分的崩壊が観察された。MEBの平均崩壊頻度は核沸騰における気泡離脱周波数よりもはるかに高く,熱伝達プロセスを大幅に高めた。最後に,MEBの無次元熱伝達相関式は,蒸気膜崩壊,凝縮,Marangoni対流と蒸気発生速度の影響を考慮して提案した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
相変化を伴う熱伝達 

前のページに戻る