文献
J-GLOBAL ID:201702216552943162   整理番号:17A0974087

高等学校家庭科教科書にみる持続可能な食生活

Sustainable Dietary Habits as Presented in High-School Home Economics Textbooks
著者 (2件):
資料名:
巻: 60  号:ページ: 53-64  発行年: 2017年08月01日 
JST資料番号: L6840A  ISSN: 0386-2666  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
国際的に環境汚染,気候変動,紛争,貧困,平和等,問題解決が山積みしている社会の中で,問題解決を目指す教育(Educatiob for Sustainable Development;ESD)が有る。我が国の高校学校の教科書でESDがどのように取り扱われているかを分析した。教科書内容の分析・評価の視点は1)持続可能性の課題の指摘,個人的解決,社会的解決,主体的参画,2)南北問題,3)持続可能な食生活の表現(分野別で,生産・流通,調理,廃棄,全般,4)記載分野別でESDに関して,「食生活」,「見返し」,「環境」にどのように扱われているかを調査・解析した。調査結果として,持続可能な食生活の表現の記載(43項目のキーワード)に整理できた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品一般  ,  技術教育 
引用文献 (12件):
  • 阿部治.(2006).ESD(持続可能な開発のための教育)とは?.日本ホリスティック教育協会(編),「持続可能な教育社会をつくる-環境・開発・スピリチュアリティー」.(pp98-103).大阪:せせらぎ出版.
  • 五島敦子,関口知子.(2010).未来をつくる教育ESD-持続可能な多文化社会をめざして.(pp98-100).東京:明石書店.
  • 上條直美.(2003).『持続可能な開発のための教育』と開発教育への視点.山田かおり(編)「持続可能な開発のための学び」.(pp38-44).東京:開発教育協会.
  • 桑畑美沙子,立山ちづ子.(2001).未来型食文化の創造につながる授業の開発(第1報)-ウインナーソーセージに関する地域の食文化.日本家庭科教育学会誌,44(1),30-40
  • 桑畑美沙子.(2008).「地域の食文化」に視点をあてた食育の研究.(pp45-135).東京:風間書房.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る