文献
J-GLOBAL ID:201702216797735166   整理番号:17A1563218

ワイン発酵のインラインモニタリングのための圧電MEMS共振器に基づくフロースルーセンサ【Powered by NICT】

Flow-through sensor based on piezoelectric MEMS resonator for the in-line monitoring of wine fermentation
著者 (5件):
資料名:
巻: 254  ページ: 291-298  発行年: 2018年 
JST資料番号: T0967A  ISSN: 0925-4005  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
伝統的な方法とそれに続くモニタリングブドウ果汁発酵のためのワインメーカーは自動化されていない,十分な精度を持たないまたは離散しなければならない試料で試験した。ワインの発酵プロセスの自動化と改善に寄与するために,AlNベース圧電微小共振器,密度センサとして,4次屋根タイル形状振動モードにおける共鳴励起を設計した。さらに,調整回路は共振器の1ポートインピーダンス変換共鳴ポート伝達関数に設計した。これは位相同期ループベース発振器回路,共鳴モードによって測定された振動周波数と市販のロックイン増幅器を用いて実現したを設計することができた。共振周波数と微小共振器の品質因子を同時に追跡による発酵速度論を測定した。デバイスは最初のブドウ果汁の人工モデル溶液で較正された,実際のブドウ搾汁発酵のインラインモニタリングに適用した。著者らの結果は,糖の減少を検出するためのMEMS共振器の高い可能性を示し,ブドウ中のエタノール濃度の増加は,密度や粘度の上限として1mg/mlと20μPasの分解能でマスト発酵であった。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分析機器 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る