文献
J-GLOBAL ID:201702216903188411   整理番号:17A1662823

酸処理による竹類スラリーの反応性の改善に関する研究【JST・京大機械翻訳】

Study on improving reactivity of bamboo dissolving pulp by acid treatment
著者 (5件):
資料名:
巻: 46  号:ページ: 351-355  発行年: 2017年 
JST資料番号: C2897A  ISSN: 1671-5470  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
塩酸とエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(EDTA),ヘキサメタリン酸ナトリウム(SHMP),ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)による酸処理により,pH値,時間,および最適化した塩酸処理技術に基づくキレート剤の種類と量を分析した。Fockの反応性,収率,灰分,白色度,および重合度に及ぼす影響を研究した。酸処理前後の溶解性スラリーの細孔構造、比表面積、繊維形態及び相対分子質量分布の変化を検討した。結果は,処理温度が50°Cのとき,酸処理の最適条件は以下の通りであることを示した。pH値3.0,処理時間45分,DTPA用量3.0%。これらの条件の下で,Fockの反応性は67.23%から74.12%に増加して,よりゆるい物理的構造を得ることができた。繊維表面は縦方向に分裂または亀裂が発生し、更なる接触面積を増加させた。酸処理によりセルロースの相対分子量が減少し,多分散指数(PDI)は5.22から4.91に低下し,重合度分布はより均一になった。Data from Wanfang. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
重金属とその化合物一般  ,  電気泳動分析  ,  細胞膜の受容体  ,  廃棄物処理一般  ,  高分子と低分子との反応 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る