文献
J-GLOBAL ID:201702216910372690   整理番号:17A0637350

3次元境界要素解析における強い近特異(およびそれを超える)積分を評価することに対する一般的アルゴリズム

A general algorithm for evaluating nearly strong-singular (and beyond) integrals in three-dimensional boundary element analysis
著者 (8件):
資料名:
巻: 59  号:ページ: 779-793  発行年: 2017年05月 
JST資料番号: D0956B  ISSN: 0178-7675  CODEN: CMMEEE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文で筆者らは,3次元境界要素解析における強い近特異(およびそれを超える)積分を評価することに対する一般的アルゴリズムを論じ,一般的に3次元境界要素解析において生じる近特異積分の数値評価に対する新しいアルゴリズムを提示した。特に強い近特異積分およびそれを超える積分に焦点を当てた。各々を固有座標に関して表現する,通常積分の要素ごとの合計に,元の近特異積分を変換し得ることを示した。その結果,標準Gaussian求積法を使用することにより,実際の計算を実行し得た。提案方式の実装は,Gaussian求積法の直接実装と比較して,相対誤差の数桁の低減となることが分かった。また,若干の中間近特異積分に対し,双曲線正弦変換の直接適用は十分であることも分かった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
計算理論 

前のページに戻る