文献
J-GLOBAL ID:201702216939802813   整理番号:17A1721095

誘導一軸磁気異方性によるマルチフェロイックCoFe_2O_4/PZT二層における磁気電気効果の増強【Powered by NICT】

Enhancement of the Magnetoelectric Effect in Multiferroic CoFe2O4/PZT Bilayer by Induced Uniaxial Magnetic Anisotropy
著者 (4件):
資料名:
巻: 53  号: 11  ページ: ROMBUNNO.8109405.1-5  発行年: 2017年 
JST資料番号: A0339B  ISSN: 0018-9464  CODEN: IEMGAQ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,等方性および異方性コバルトフェライトペレットの磁気的,磁歪およびピエゾ磁気特性を比較した。等方性試料を,セラミック法により調製した一軸異方性を示す試料をスパークプラズマ焼結(SPS)を用いた反応焼結により作製した。この技術は,SPSプロセス中に適用された圧力の方向におけるコバルトフェライトの磁気異方性を誘起することができた。一軸異方性を持つ試料は,等方性試料と比較してより高い縦磁歪とピエゾ磁性を明らかにしたが,横方向の磁気ひずみとピエゾ磁性は劇的に減少した。磁気電気(ME)層状複合材料の場合には,ME係数は縦および横ピエゾ磁気係数の和に直接関係している。これら二つの係数は,符号が反対であり,ME機器内の強い縦方向と低横ピエゾ磁気係数(またはその逆)を示す材料の使用は,ME効果を改善することが期待される。ME二層素子はジルコン酸鉛チタン酸塩層が付着した等方性および異方性コバルトフェライトを用いて行った。低周波数でのME測定は,異方性コバルトフェライトを有する二層は等方性コバルトフェライトを有する二層よりも三倍高いME係数を示すことを明らかにした。共振周波数で励起した場合,また,このような複合材料の挙動を調べた。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
磁性材料  ,  磁気異方性・磁気機械効果一般 

前のページに戻る