文献
J-GLOBAL ID:201702216962754840   整理番号:17A0861277

データジャーナル『Polar Data Journal』創刊の取り組み:極域科学データの新たな公開体制構築に向けて

Launching a new data journal ”Polar Data Journal”: Toward a new data publishing framework for polar science
著者 (6件):
資料名:
巻: 60  号:ページ: 147-156(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: F0392A  ISSN: 0021-7298  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
「データジャーナル」は従来の「出版」の枠組みを活用しながら,データの保存や再利用を促すために有効な手法と考えられているが,国際的にも概念形成の途上である。本稿では,国内におけるデータジャーナル構築,運用に向けた具体的な検討材料を提供するため,国内での実践例として2017年1月に創刊されたデータジャーナル『Polar Data Journal』を紹介する。具体的には,背景としての国立極地研究所におけるデータ公開の歴史,構想から創刊に至るまでの合意形成プロセス,「データジャーナル」を通じてデータを適切に取り扱うために必要な要件やワークフロー,およびそれらと連携する基盤構築について示す。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (16件):
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
情報源  ,  情報サービス 
引用文献 (20件):
  • 1) 日本学術会議情報学委員会国際サイエンスデータ分科会. “オープンデータに関する権利と義務:本格的なデータジャーナルに向けて”. 日本学術会議. http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-h140930-3.pdf, (accessed 2017-03-10).
  • 2) 科学技術・学術審議会 学術分科会 学術情報委員会. “学術情報のオープン化の推進について(審議まとめ)その1”. 文部科学省. http://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/toushin/__icsFiles/afieldfile/2016/04/08/1368804_1_1_1.pdf, (accessed 2017-03-10).
  • 3) Parsons, M. A.; Fox, P. A. Is data publication the right metaphor? Data Science Journal. 2013, vol. 12, p. WDS32-WDS46. http://doi.org/10.2481/dsj.WDS-042, (accessed 2017-03-10).
  • 4) 松里房子. 極地研究所図書室小史. ペンギン:国立極地研究所図書室だより. 1992, vol. 2, no. 2, p. 1.
  • 5) 金尾政紀, 門倉昭, 白石和行. “極域関連の学術メタデータの現況”. 地球惑星科学仮想データセンター. http://vdc-eps.org/repository/egy/metadata/nipr200801/kanao.pdf, (accessed 2017-03-10).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る