文献
J-GLOBAL ID:201702216984744702   整理番号:17A1370091

拡大連語Lexical Bundlesのパターンと機能-構文的機能を持つ拡大連語の事例を中心に-

Structural and Semantic Patterns and Functions of Lexical Bundles-Lexical Bundles Including Subordinators-
著者 (2件):
資料名:
巻: 117  号: 218(TL2017 38-43)  ページ: 7-12  発行年: 2017年09月16日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Biberら(1998,2002)のLexical Bundlesのパターンを手がかりに,拡大連語を新たに見いだすことができる。発見のための言語知識が必要であり,形態論的な・修辞学的な知識に基づいて検索手法を工夫することが肝要である。範囲の広い定型表現をも蒐集する際の検討課題として,構文的形態の拡大連語も採り上げ,分詞構文あるいは動名詞構文であって,前置詞的に運用されるものや従属接続詞を伴うものを加えた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然語処理 
引用文献 (17件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る