文献
J-GLOBAL ID:201702217479070887   整理番号:17A1181961

生細胞におけるイメージング水銀~2+イオンに対するanthraceneドーパミンチオエーテルに基づく蛍光プローブ【Powered by NICT】

A fluorescent probe based upon anthrancene-dopamine thioether for imaging Hg2+ ions in living cells
著者 (8件):
資料名:
巻: 167  ページ: 681-687  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0324A  ISSN: 0039-9140  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
新しいanthranceneドーパミンチオエーテルL化合物は生細胞試料中のHg~2+を検出するための蛍光プローブとして設計した。LはHEPES溶液中の他の重要な関連金属イオンとアミノ酸の存在下でHg~2+イオンに対して良好な高感度で選択的な認識を示した。Hg~2+の添加は,1.1×10~ 6Mの検出限界で蛍光発光強度の顕著な増強を引き起こす,著明な色変化と組み合わせた無色から淡褐色であった。反応機構の研究から,Lにおけるカテコール基と硫黄原子は全Hg~2+との配位に関与することを示す,カテコール基は主にキレート化増強蛍光増強と硫黄原子選択性に寄与する。さらに,LはH epG2細胞中のHg~2+の高感度蛍光検出のための良好な細胞透過性と適合性を示した。本プローブは,生物学的イメージングにおける広い応用を持つであろう。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
無機化合物の物理分析  ,  分析試薬 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る