文献
J-GLOBAL ID:201702217573651580   整理番号:17A1358470

新しいスケーラブル電流再利用フロントエンドを持つ完全に移植可能なマルチチップ神経インタフェイス【Powered by NICT】

A fully implantable multichip neural interface with a new scalable current-reuse front-end
著者 (5件):
資料名:
巻: 2017  号: NEWCAS  ページ: 365-368  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,低電力多チャネル電流再利用アナログフロントエンド(AFE),マルチバンド無線送受信機と新しい5コイル誘導リンクを通して13.56MHzキャリアからの電力を検索する電力管理ユニットを含む新しいCMOSシステムオンチップ(SOC)に基づく完全に移植可能なブレインマシンインタフェイスを提案した。このSOCに加えて,提案した界面は,低電力マイクロコントローラ,広帯域アンテナと両面動力回収コイルを含んでいる。全成分は,薄いフレキシブルプリント回路基板に結合していた。AFEは非常に多数の記録チャネルへの拡張が可能で,カレントミラー演算増幅器に基づく新しい電流再利用回路トポロジーを使用し,小さい実装面積と低電力消費のためである。低雑音増幅器(LNA)と35dB,43.1dBおよび49.5dBの樹木選択利得を呈したプログラマブル利得増幅器(PGA)を含んでいる。SOC CMOS180nmプロセスで製作し,1.3mm×1.8mmの寸法を持つ。AFEは,チャネル当たり9μW(LNAのための4.5μw及び4.5μw PGA)の低消費電力を有し,3.2μVの入力関連雑音。効率28%,1cm~2フレキシブルコイルを通じて81mWの負荷に供給される最大電力で利用されている5コイル無線電力リンク。超広帯域エッジ結合BPSK送信機は,6.7pJ/ビットで800Mbpsの最大データ速度に達し,2.4GHz OOK受信機は100Mbpsの最大データ速度に達した。システム全体は12.3mWと重量0.163gを消費した。最後に,麻酔マウスの皮質からin vivoで得られた生物学的結果を提示した。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
半導体集積回路 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る