文献
J-GLOBAL ID:201702218329105890   整理番号:17A1109228

デュアルモーダル短波長赤外蛍光および光音響イメージングのための希土類ドープCaF2ナノ結晶

Rare-Earth Doped CaF2 Nanocrystals for Dual-Modal Short-Wavelength Infrared Fluorescence and Photoacoustic Imaging
著者 (8件):
資料名:
巻:号:ページ: 480-487  発行年: 2017年04月 
JST資料番号: W2373A  ISSN: 1941-4900  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
生物医学イメージング技術のイメージング分解能と信号対雑音比を改善する必要がある。本研究では,短波長赤外線(SWIR)と光音響(PA)を結びつけたデュアルモーダルプラットフォームを研究するために,975nmでの励起に関してルミネセンスと光音響コントラスト信号を同時に測定するためのデュアルモーダルイメージングコントラスト物質として希土類ドープ材料の実際の利用可能性を探索する。このためYb3+およびEr3+共ドープコアとアンドープCaF2シェルを含むCaF2コアシェルナノ粒子を合成した。その結果,20mol%のYb3+ドーピング濃度を有するナノ粒子は,最も大きい可視およびSWIR蛍光発光を示すことを発見した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
医用素材  ,  その他の無機化合物の結晶成長  ,  その他の無機化合物の格子欠陥 

前のページに戻る