文献
J-GLOBAL ID:201702218495640051   整理番号:17A0628731

ドイツにおける集団的労使関係システムの現代的展開-その法的構造と規範設定の実態に関する調査研究

著者 (1件):
資料名:
号: 193  ページ: 436P  発行年: 2017年03月31日 
JST資料番号: J0080C  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
産業レベルでの労働協約システムと事業所レベルにおける従業員代表システムにより,二元的に構成されているドイツの集団的労使関係システムの現代的な展開を,実態にまで立ち入って説明する。1)ドイツにおける労働協約システムについて,歴史的形成過程,憲法的基礎,協約締結当事者論,協約(団体)交渉の構造,労働協約の法的効力,労働協約の実態,産業別労働協約システムの変容,最近の法政策に基づいて述べる。2)ドイツにおける従業員代表システムと「分権化」問題について,事業所内従業員代表法制,金属電機産業を例にした事業所委員会と事業所内労働条件規整の実際,実相に基づいて述べる。3)ドイツにおける企業別労働協約をめぐる法理論と実態について述べる。4)ドイツにおける派遣労働と労働協約システムについて,派遣労働をめぐる規範設定の実態,派遣労働をめぐるドイツ労働法政策の現代的展開に基づいて述べる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
職務・職能管理一般 
引用文献 (159件):
  • 荒木尚志 『雇用システムと労働条件変更法理』 (有斐閣、 2001年)
  • - 『労働法(第3版)』 (有斐閣、 2016年)
  • 荒木尚志=山川隆一=労働政策研究・研修機構(編) 『諸外国の労働契約法制』 (労働政策研究・研修機構、 2006年)
  • 岩佐卓也 『現代ドイツの労働協約』 (法律文化社、 2015年)
  • 大内伸哉 『労働条件変更法理の再構成』 (有斐閣、 1999年)
もっと見る

前のページに戻る